中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

三重運輸支局・加藤正光支局長の就任インタビュー

4月1日付で、中部運輸局三重運輸支局長に前自動車技術安全部次長の加藤正光氏(写真)が就任した。三重県は、北・中・南勢地区で経済格差も広がり、とくに南勢地区では豊富な観光資源を活かした地域経済の活性化が大きなテーマとなっている。それらに地域運輸行政の最前線でどのような施策に取り組むか、加藤新支局長に県内自動車市場の現状と課題などについてお聞きした。
 ――はじめに、支局長ご就任の抱負からお聞かせ下さい。
 加藤支局長 新型コロナウイルス感染症や原油価格等の高騰の影響により、地域公共交通は一層厳しさを増しておりますが、エッセンシャルサービスとして地域の足を支える重要な役割を担っています。そのような中、自動車整備業は自動車の利用を支えている重要な産業であります。この業界の発展を進めていくともに、自動車の安全安心の確保のためしっかりと取り組んでいきたいと思います。

(全文は整備新聞 令和4年9月10日号:1面に掲載)

愛整振・刈谷支部が地元の祭りに参画してマイカー点検教室前のページ

国交省・業界と連携し点検整備促進運動次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    整備関係

    岐阜運輸支局が高校の出前講座で現役整備士の魅力発信

    岐阜運輸支局は2月13日、岐阜県立岐南工業高等学校で自動車整備人材の確…

  2. 整備関係

    愛整振・津島支部が役員会・懇親会で今後の事業を審議

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)・津島支部(横井隆幸支部長)は1…

  3. 整備関係

    コロナの緊急事態宣言で登録申請添付書類の有効期間を延長

    新型コロナウイルス感染拡大に基づく緊急事態宣言が発令されたことを受けて…

  4. 整備関係

    名駅前で自動車関係団体が税負担軽減をアピール

    自動車ユーザーの立場から自動車取得税、自動車重量税の廃止などの…

  5. 整備関係

    岐阜運輸支局、式典行わず功労者41人に表彰状

    岐阜運輸支局(松井雅人支局長)は10月6日、令和三年度運輸関係功労者表…

  6. 整備関係

    中部運輸局・1月27日に事故防止セミナーを開催

    中部運輸局は来年1月27日、「自動車事故防止セミナー2021」を開く。…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP