中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

三重運輸支局・加藤正光支局長の就任インタビュー

4月1日付で、中部運輸局三重運輸支局長に前自動車技術安全部次長の加藤正光氏(写真)が就任した。三重県は、北・中・南勢地区で経済格差も広がり、とくに南勢地区では豊富な観光資源を活かした地域経済の活性化が大きなテーマとなっている。それらに地域運輸行政の最前線でどのような施策に取り組むか、加藤新支局長に県内自動車市場の現状と課題などについてお聞きした。
 ――はじめに、支局長ご就任の抱負からお聞かせ下さい。
 加藤支局長 新型コロナウイルス感染症や原油価格等の高騰の影響により、地域公共交通は一層厳しさを増しておりますが、エッセンシャルサービスとして地域の足を支える重要な役割を担っています。そのような中、自動車整備業は自動車の利用を支えている重要な産業であります。この業界の発展を進めていくともに、自動車の安全安心の確保のためしっかりと取り組んでいきたいと思います。

(全文は整備新聞 令和4年9月10日号:1面に掲載)

愛整振・刈谷支部が地元の祭りに参画してマイカー点検教室前のページ

国交省・業界と連携し点検整備促進運動次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    ロータス愛知支部が県内3カ所で172人が愛の献血に協力

    整備業の戦略集団である全日本ロータス同友会愛知県支部(水野昌浩…

  2. 整備関係

    愛整振・青年部会が総会で新部会長に夏目氏を選出

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の青年部会(池内章雄部会…

  3. 整備関係

    愛知人材連絡会・愛知県トラック協会と協定、教材車両の贈呈も

    若い整備士の確保に向けて愛知県の運輸支局、自動車関係団体、整備…

  4. 整備関係

    点検整備推進運動・ポスターなどでOBD検査の広報も

    国土交通省と自動車関係団体は、今年も9~10月を強化月間に「自動車点検…

  5. 整備関係

    愛整振・高浜支部が総会で無料点検や情報交換など計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の高浜支部(神谷則喜支部長)はこ…

  6. 整備関係

    三重会議所、総会で竹林会長を再選、公益活動など計画

    三重県自動車会議所(竹林武一会長)は6月24日、ホテル・グリー…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP