中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

国交省・業界と連携し点検整備促進運動

国土交通省と自動車関係団体は、今年も9~10月を強化月間として「自動車点検整備推進運動」を全国展開している。新型コロナウイルス禍の影響が続いていることから、イベント系は一定の制約を受けているが、期間中は日整連の全国マイカー点検キャンペーンとも連携し、主に広報・啓発活動に取り組む。

(全文は整備新聞 令和4年9月10日号:1面に掲載)

三重運輸支局・加藤正光支局長の就任インタビュー前のページ

9月から全国一斉に点検キャンペーン始まる次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    三重軽自動車会館が竣工

    三重県自動車会議所(竹林武一会長)は12月15日、軽自動車会館…

  2. 整備関係

    愛知運輸支局が電子車検証で窓口対策を継続

    自動車検査証の電子化が1月から始まり、運輸支局などの窓口混雑が続いてい…

  3. 整備関係

    整備技能競技全国大会優勝チームに国土交通大臣杯を授与

    昨年11月26日の「第23回全日本自動車整備技能競技大会」で優…

  4. 整備関係

    愛知・江南支部が若手会を開き情報交換

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の江南支部(大脇伸二支部…

  5. 整備関係

    整備関係

    三重運輸支局・白木広治支局長就任インタビュー

    4月1日付で、中部運輸局三重運輸支局長に前交通政策部計画調整官の白木広…

  6. 整備関係

    岐阜車協・フロントマンスキルアップ事業などの展開討議

    岐阜県自動車車体整備協同組合(平野将告 理事長)は7月5日、自動車整備…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP