中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

9月から全国一斉に点検キャンペーン始まる

「気づけるよ 気づかないこと マイカー点検」をスローガンに、今年も9~10月の2ヵ月間を中心に全国一斉の「マイカー点検キャンペーン」が始まった。昨年に続き今年も新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けているが、各地では感染対策などを徹底させながら、点検教室や無料点検などを計画している。イベント系では開催の有無により、中止となるケースもあるようだが、今年は昨年より多くの地区で開催されることになりそうだ。(写真=今年4月に開催した愛整振・岡崎支部のマイカー無料点検)

(全文は整備新聞 令和4年9月10日号:1面に掲載)

国交省・業界と連携し点検整備促進運動前のページ

9月21日から秋の交通安全県民運動を展開次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    LINEアプリで車検の車両管理システム構築し効率化

    西尾自動車整備協業組合(杉浦隆代表理事、T・S日進商会社長)は…

  2. 整備関係

    愛知ダイハツ・豊川のイオンモールで初の出張展示

    愛知ダイハツ(坪内孝暁社長)は7月22、23の両日、豊川市のイ…

  3. 整備関係

    メイクワン・外国人の就労で整備事業者に支援、マッチングサービスも展開

    外国人材の紹介を行う登録支援機関のメイクワン(豊田市、小幡健 社長)は…

  4. 整備関係

    ロータス愛知支部が県内3カ所で172人が愛の献血に協力

    整備業の戦略集団である全日本ロータス同友会愛知県支部(水野昌浩…

  5. 整備関係

    日整連・令和6年度のスローガンを決める

    日本自動車整備振興会連合会(日整連、竹林武一 会長)は、マイカー点検キ…

  6. 整備関係

    令和3年度・愛知の継続車検台数、登録車0・7%減、軽は2・4%増に

    継続車検市場が堅調に推移している。愛知県における令和3年度の継続検査台…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP