中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

9月から全国一斉に点検キャンペーン始まる

「気づけるよ 気づかないこと マイカー点検」をスローガンに、今年も9~10月の2ヵ月間を中心に全国一斉の「マイカー点検キャンペーン」が始まった。昨年に続き今年も新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けているが、各地では感染対策などを徹底させながら、点検教室や無料点検などを計画している。イベント系では開催の有無により、中止となるケースもあるようだが、今年は昨年より多くの地区で開催されることになりそうだ。(写真=今年4月に開催した愛整振・岡崎支部のマイカー無料点検)

(全文は整備新聞 令和4年9月10日号:1面に掲載)

国交省・業界と連携し点検整備促進運動前のページ

9月21日から秋の交通安全県民運動を展開次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    岐阜整振・児童画コンクールの全作品727点を展示

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は1月28、29日の2日…

  2. 整備関係

    国交省・2月末まで国交行政ネットモニター中部で約120人募集

    国土交通省は令和五年度「国土交通行政インターネットモニター」を、二月末…

  3. 整備関係

    愛知の自動車関係団体が税制見直しを街頭アピール!

    ユーザーの立場から自動車取得税、自動車重量税の廃止などの実現を…

  4. 整備関係

    愛知自動車が和やかに50周年祝賀会

    指定工場の愛知自動車(額田郡幸田町、鈴木敏丈社長)は9月27日…

  5. 整備関係

    整備関係

    三重整振が理事会で技術研修や点検整備の促進など

    三重県自動車整備振興会(竹林武一 会長)は3月6日、津市の振興会館で第…

  6. 整備関係

    国交省が電子車検証の説明サイトを開設

    国土交通省は、令和5年1月から車検時などに電子車検証が交付されることに…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP