中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

岐阜整振・児童画コンクール審査会で791点の中から入選30作品選ぶ

岐阜県自動車整備振興会(田口隆男 会長)は9月27日、整備振興会館本館で県内小学生を対象にした「GASPA・クルマの児童画コンクール2023」(後援・岐阜運輸支局・岐阜県・岐阜県教育委員会、協賛・日整連、岐阜県自動車会議所)の審査会を開いた。今回で7回目となるコンクールには昨年を上回る791点の応募があり、その中から各部門の入選30作品を選出した。

(全文は整備新聞 令和5年10月25日号:2面に掲載)

ロータス愛知・秋の総合キャンペーン決起大会前のページ

愛整振・一宮支部、会員30人が親睦深め意見交換を次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    年末の交通安全運動・愛知の事故死者数増加に「ストップ!」と声高に

    今年も残すところ1カ月を切ったが、愛知県の交通事故死者数が全国…

  2. 整備関係

    岐阜整振・郡上支部が郡上の道の駅で無料点検

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男 会長)は9月16日、中濃ブロ…

  3. 整備関係

    静岡整振、点検整備の推進など重点に来年度の計画

    静岡県自動車整備振興会(杉山智彦会長)は3…

  4. 整備関係

    三重整振・理事会で会長表彰者、使用者対策など

    三重県自動車整備振興会(竹林武一 会長)は10月3日、津市の振興会館で…

  5. 整備関係

    岐阜・三重の整備振興会、OBD検査・確認へ対応準備急ぐ

    岐阜と三重の整備振興会では、来年10月からスタートする検査用ス…

  6. 整備関係

    マツダCX-80がファイブスター賞を受賞

    国土交通省とナスバ(自動車事故対策機構)は、自動車の安全性能を評価・公…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP