中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

岐阜整振・児童画コンクール審査会で791点の中から入選30作品選ぶ

岐阜県自動車整備振興会(田口隆男 会長)は9月27日、整備振興会館本館で県内小学生を対象にした「GASPA・クルマの児童画コンクール2023」(後援・岐阜運輸支局・岐阜県・岐阜県教育委員会、協賛・日整連、岐阜県自動車会議所)の審査会を開いた。今回で7回目となるコンクールには昨年を上回る791点の応募があり、その中から各部門の入選30作品を選出した。

(全文は整備新聞 令和5年10月25日号:2面に掲載)

ロータス愛知・秋の総合キャンペーン決起大会前のページ

愛整振・一宮支部、会員30人が親睦深め意見交換を次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    電子制御整備認証・5月末で中部の取得率62・7%

    中部地方自動車整備連絡協議会(中整連)のまとめによると、5月末現在の電…

  2. 整備関係

    JAF愛知支部・学生考案のスタンプラリーを展開

    日本自動車連盟(JAF)愛知支部(今枝実 支部長)は1月19日…

  3. 整備関係

    岐阜整振が理事会で上半期の事業などを報告

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は1月14日、岐阜市の岐…

  4. 整備関係

    愛整振・中川支部が総会で、OBD検査に向けて講習会など計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の中川支部(大矢英憲支部…

  5. 整備関係

    愛知自販協が60周年記念で寄付金を贈呈

    愛知県自動車販売店協会(小栗一朗会長)は2月12日、名古屋マリ…

  6. 整備関係

    安城支部が大阪へ研修旅行、情報交換し交流

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の安城支部(鈴木三喜男支…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP