中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

静岡整振、70周年記念式典開き講演会やアトラクションなど

静岡県自動車整備振興会(杉山智彦会長)が今年で設立70周年を迎えることから、7月28日に静岡市駿河区のホテルグランヒルズ静岡のセンチュリーホールで「創立70周年記念式典」(写真=式典で挨拶する杉山会長)を開催した。来賓や多くの会員などが参加。式典後はトヨタ車体の社員でダカールラリー・ドライバーの三浦昴氏による記念講演、ウクライナ民族楽器パンドゥーラ奏者のカテリーナさんを招いた祝賀会を行った。式典の冒頭、杉山会長は「自動車整備業界の健全な発展を目的に、昭和26年9月に自動車整備振興会、同年10月には小型自動車整備振興会を設立した」と両整振の設立当時を振り返るとともに、昭和61年9月には時代の変化に呼応するかたちで両整振が合併し、新生整備振興会として生まれ変わった」と述べた。

(全文は整備新聞 令和4年8月10日号:1面に掲載)

愛整振・半田支部が30周年記念事業で交通安全啓発のマグネットシートを寄贈前のページ

三重整振、整備業界の未来考える会がイベント参加などを検討次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    中部運輸局・記者懇談会で中村新局長の就任会見

    中部運輸局は7月17日、定例記者懇談会を開き、はじめに7月1日…

  2. 整備関係

    福井整振が専業部会・事業委員会の合同会議を開く

    福井県自動車整備振興会(田中森会長)は1月25日、福井県自動車…

  3. 整備関係

    岐阜整振が高校生対象に体験学習を開催

    自動車整備のおもしろさを知ってもらうと、岐阜県自動車整備振興会…

  4. 整備関係

    中日本自動車短大・留学生含め277人が活躍期し巣立つ

    神野学園(山田弘幸 理事長)の中日本自動車短期大学(加茂郡坂祝…

  5. 整備関係

    愛知部販協・石川量章会長の就任インタビュー

    今年6月、愛知県自動車部品販売協会の会長に石川量章氏(トヨタモ…

  6. 整備関係

    岐阜整振、今年度も入庫促進キャンペーンを開始

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は7月1日から、点検整備…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP