中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・半田支部が30周年記念事業で交通安全啓発のマグネットシートを寄贈

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の半田支部(芳賀康宜支部長)は7月14日、

半田警察署に「交通事故ゼロの日(毎月10、20、30日)」の啓発に役立ててほしいと、交通安全をPRするマグネットシート(写真)を寄贈した。これは支部30周年記念事業の一環としての取り組み。半田支部長は半田交通安全協会の理事も兼務しており、今回は半田交通安全協会と協力してマグネットシート40枚を寄贈した。また、支部会員にもマグネットシートを配布して、会員事業場の車両に貼り付けて交通安全の啓もうを行う。

(全文は整備新聞 令和4年8月10日号:2面に掲載)

 

愛整振・指定4Bが総会で経営向上などに向け事業計画を決める前のページ

静岡整振、70周年記念式典開き講演会やアトラクションなど次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    スキャンツール補助金申請、予算額上回り初の抽選

    整備事業者などを対象としたスキャンツールの導入補助金申請受付が9月9日…

  2. 整備関係

    自動運転技術に国際基準導入へ保安基準など改正

    国土交通省は自動運転技術に関する国際基準などを導入するため、道路運送車…

  3. 整備関係

    愛整振・総会で整備技術力の強化を推進

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は6月10日、名古屋駅前…

  4. 整備関係

    愛知の自動車盗難、前年比49%の大幅増(7年ぶり)

    愛知県の昨年(1~12月)の自動車盗難認知件数は745件で、前年の認知…

  5. 整備関係

    中整連幹事会で中日本連絡会議や理事会など審議

    中部5県の自動車整備振興会・商工組合で構成する中部地方自動車整…

  6. 整備関係

    愛整振・西春日井支部が時代の変化に対応して各種事業を計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)西春日井支部(天野正道支部長)は…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP