中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・指定4Bが総会で経営向上などに向け事業計画を決める

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の指定第4ブロック(熱田・中川地区=田口道行ブロック長)は7月5日、名古屋市熱田区の名古屋市工業研究所で2022年度定時総会(写真)を開き、新年度の事業計画などを決めた。冒頭、田口ブロック長は「業界では車検証の電子化やOBD検査など対応すべき課題も多い。今後も会員相互の情報交換を活発にしながら課題への対応を図っていきたい」と挨拶。

(全文は整備新聞 令和4年8月10日号:2面に掲載)

愛整振・西尾支部青年部会がまつり会場で点検整備をPR前のページ

愛整振・半田支部が30周年記念事業で交通安全啓発のマグネットシートを寄贈次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振青年部会がリモート例会開き意見交換など

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の青年部会(池内章雄部会…

  2. 整備関係

    日常のライフライン:坪内孝暁・愛知軽協会長

    新年あけましておめでとうございます。令和5年の新春を迎え、心からお慶び…

  3. 整備関係

    岐阜運輸支局、環境対策など127事業場を表彰

    岐阜運輸支局は7月20日、整備振興会館で自動車整備優良事業場の…

  4. 整備関係

    愛知ダイハツ・西店でジェームスと融合しカー用品扱う新店舗開設

    愛知ダイハツ(坪内孝暁社長)は7月1日、名古屋市西区二方町に同…

  5. 整備関係

    愛整振・渥美支部が点検教室や街頭検査など積極策

    渥美自動車組合(鈴木正俊組合長)は5月20日、田原市文化広場で…

  6. 整備関係

    日整連がWeb・書面で総会、新技術への対応など

    日本自動車整備振興会連合会・同商工組合連合会(竹林武一会長)は…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP