中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

事業用自動車安全対策会議で交通事故防止へ取り組み強化

中部運輸局は官民合同で事業用自動車の交通事故防止を図るため、「第十四回中部ブロック事業用自動車安全対策会議」を9月13日に開催、バス・トラック・タクシーなど事業用自動車の事故が後を絶たない中、関係業界が連携して「飲酒運転ゼロ」などの取り組みを一層強化することを確認した。会議は同局会議室をメイン会場に、愛知を除く管内四運輸支局をサテライト会場にWebシステムでつなぎ開催。各県バス・トラック・タクシーの代表事業者と各業界団体のほか、中部の整備連絡協議会、交通運輸労働組合協議会、事故対策機構、貸切バス適正化センターの代表者らが出席。中部運輸局の斧田孝夫次長が挨拶した後、担当者から①事故の発生状況②中部ブロックの取り組み計画と取り組み状況・今後の取り組み―について説明。そして、代表事業者から発言があった。

(全文は整備新聞 令和4年10月10日号:6面に掲載)

ロータス岐阜・秋のキャンペーン決起大会を開催前のページ

金山総合駅で第15回自動車なんでも無料相談所開設次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    変革の波に対応して:杉山智彦・静岡整振会長

    新年明けましておめでとうございます。令和3年の新春を迎えるにあたり、謹…

  2. 整備関係

    ロータス愛知が秋の点検キャンペーン決起大会を開催

    自動車整備業の戦略集団である全日本ロータス同友会愛知県支部(水…

  3. 整備関係

    愛知電装整備組合が総会開き、新理事長に平出氏を選出

    愛知県自動車電装品整備商工組合(山本一也理事長)は5月25日、…

  4. 整備関係

    中日本短大、卒業式で留学生含め228人が巣立つ

    神野学園(山田弘幸理事長)の中日本自動車短期大学(加茂郡坂祝町…

  5. 整備関係

    岡崎ナンバーなど10地域のナンバーデザインが決定

    つけて走って広げよう、地域の魅力―国土交通省は今年10月下旬から新たに…

  6. 整備関係

    特定整備認証取得し業界の資質と信頼向上目指す:金原正和・愛車恊理事長

    新年明けましておめでとうございます。令和3年の新春を迎えるにあたり、一…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP