中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・岡崎支部が総会でユーザー対策骨子に事業計画

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)・岡崎支部(横山陽一支部長)はこのほど、書面による第30回通常総会を行い、整備技術向上やユーザー対策などを骨子とした新年度の事業計画を決めたほか、役員改選で横山支部長を再選した。新年度は①不正改造車の一斉検査②マイカー無料点検の開催③セーフティー&クリーンキャンペーンの実施④会員相互の親睦⑤整備技術の向上対策―などの事業を打ち出した。

(全文は整備新聞 令和3年8月25日号:3面に掲載)

愛整振青年部会がリモート例会開き意見交換など前のページ

愛整振・瀬戸支部が総会で組合と一体活動、大橋支部長を選出次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・西支部が家族ぐるみ、冷たいビールで親睦会

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の西支部(大橋幸一 支…

  2. 整備関係

    岐阜整振が高校生対象に体験学習を開催

    自動車整備のおもしろさを知ってもらうと、岐阜県自動車整備振興会…

  3. 整備関係

    イヤサカ名古屋がトレーニングセンターで初の職場体験を実施

    大手機械工具商社イヤサカ(斎藤智義 社長)の名古屋支店(高津勇…

  4. 整備関係

    三重整振、総会で人材育成などを強調

    三重県自動車整備振興会(竹林武一会長)は6月22日、津駅前のホ…

  5. 整備関係

    愛整振・刈谷支部が地元の祭りに参画してマイカー点検教室

    全国一斉にマイカー点検キャンペーンが始まるのを前に、愛知県自動…

  6. 整備関係

    愛整振・尾張旭支部が総会で事業を積極推進、若杉新支部長を選出

    愛整振尾張旭支部(加藤浩支部長)はこのほど、書面による令和3年度定期総…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP