中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

JAF愛知が通勤途中のドライバーに事故防止を啓発

日本自動車連盟(JAF)愛知支部(今枝実支部長)は「春の交通安全運動」の期間中である5月16日、愛知支部前の交差点(名古屋市昭和区福江)で通勤途中の車や自転車のドライバーに対して交通事故の防止を呼び掛けた。(写真)運動は午前8時30分から約20分間、交通量の多い支部前の交差点で職員10人がサインボードやのぼり旗による交通事故防止の啓発を行った。

(全文は整備新聞 令和5年5月25日号:2面に掲載)

リサイクル部品協・システム連携し国内最大のネットワーク誕生前のページ

愛知・春の交通安全運動、自転車利用のヘルメット着用など次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛知自動車が和やかに50周年祝賀会

    指定工場の愛知自動車(額田郡幸田町、鈴木敏丈社長)は9月27日…

  2. 整備関係

    中部運輸局で整備業など214事業者を表彰

    中部運輸局は10月29日、局会議室で運輸各事業分野での安全対策…

  3. 整備関係

    岐阜検査員会・飛騨Bがボウリング大会開き交流一層深める

    岐阜県自動車検査員会の飛騨ブロック(大宮昌夫 会長)は8月27…

  4. 整備関係

    技術高度化背景に法・制度改正さらに「整備業界も大変革期へ」

    2022年がスタートした。この2年間、世界中が新型コロナウイルスに翻弄…

  5. 整備関係

    新点検基準が10月施行、OBD点検を記載

    今年10月から改正点検基準が施行され、新しい点検整備記録簿への記載が始…

  6. 整備関係

    三重・鈴鹿組合がコロナ感染予防で体温測定器を設置

    鈴鹿自動車整備組合(田中淳一理事長)はこのほど、コロナウイルス…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP