中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

バンザイ・名古屋トレーニングセンターを開設

大手整備用機械工具商社のバンザイ(柳田昌宏社長)はこのほど、岐阜市旭見ヶ池町にあるツールプラネット社の隣接地に名古屋トレーニングセンターを新設した。これまで、名古屋支店は併設のトレーニングセンターがなく、長年、セールス勉強会やサービス講習会の開催には苦慮していたが、岐阜市にトレーニングセンターを開設することで、名古屋支店を中心に活用が期待されている。すでに昨年10月から各種研修会などで使用しており、今後は地域の整備事業者などに最新機器を活用した研修会などを計画している。

(全文は整備新聞 令和6年1月10日号:12面に掲載)

岐阜整振・児童画の作品展示会に2日間で867人が来場前のページ

2月9日に三重整振が人材確保・育成セミナーを開催次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    点検推進協議会・WEBに特設サイト設置、クルマの点検楽しく学ぶ

    国土交通省や日本自動車整備振興会連合会(日整連)など自動車関係…

  2. 整備関係

    愛知・中村支部が会員連携し地域密着の事業を計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の中村支部(加藤博久 …

  3. 整備関係

    電子制御認証取得、中部5県平均で52%に、指定工場は85%超

    中部地方自動車整備連絡協議会(中整連)がまとめた電子制御装置整備に係る…

  4. 整備関係

    中部の整備工場数、新規認証が再び増加

    7月に入り、中部地区で整備事業の新規認証が再び急増してきた。中部運輸局…

  5. 整備関係

    岐阜・美濃加茂支部が市民まつりに参画して点検をPR

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男 会長)・中濃ブロックの美濃加…

  6. 整備関係

    愛整振・県内各地で支部主体に点検をアピール

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)は今年も11月後半まで…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP