中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・瀬戸支部が総会で組合と一体活動、大橋支部長を選出

瀬戸自動車販売整備協同組合と一体で活動する愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)・瀬戸支部(伊藤泰弘支部長)はこのほど、書面による通常総会を行い、交通安全や防犯活動などを骨子とした新年度の事業計画などを承認したほか、役員改選で新支部長に大橋延真(大橋自動車)を選出した。新年度は、会員相互の情報共有をはじめ、マイカー点検教室の開催やナンバープレート盗難防止ねじの取り付けなどを計画している。

(全文は整備新聞 令和3年8月25日号:3面に掲載)

愛整振・岡崎支部が総会でユーザー対策骨子に事業計画前のページ

愛整振・安城支部が総会で技術向上や経営安定化など研修会を計画次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛知ダイハツがサービス技術の社内競技会を開催

    愛知ダイハツ(坪内孝暁社長)は11月14日、小牧総合サービスセ…

  2. 整備関係

    愛整振・西尾支部は今年度2度目の無料点検を実施

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の西尾支部(木下卓住支部…

  3. 整備関係

    ロータス愛知が御園座で「女性の集い」を開催

    自動車整備業の戦略集団である全日本ロータス同友会愛知県支部(水…

  4. 整備関係

    NGK・後付けの踏み間違い防止「アイアクセル」の取り扱いを開始

    ブレーキとアクセルの踏み間違えによる事故の発生抑制に対して貢献…

  5. 整備関係

    岐阜整振が「キッズタウンぎふ」に参画し子供たちに整備士をPR

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は8月27~28日、岐阜…

  6. 整備関係

    愛整振・蟹江支部が総会でユーザー対策や会員の親睦など計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の蟹江支部(髙橋秀治支部長)はこ…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP