中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・安城支部が総会で技術向上や経営安定化など研修会を計画

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)・安城支部(鈴木三喜男支部長)はこのほど、書面決議による第30期通常総会を行い、無料点検やナンバープレート盗難防止キャンペーンなどを内容とした令和三年度の事業計画を決めたほか、役員改選で鈴木部長を再選した。今期の事業について鈴木支部長は「今後の情勢を見ながら、マイカー無料点検などの事業に取り組みたい」としている。

(全文は整備新聞 令和3年8月25日号:3面に掲載)

愛整振・瀬戸支部が総会で組合と一体活動、大橋支部長を選出前のページ

愛整振・西支部が研修会や親睦会、点検教室など計画次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    中部の整備振興会、総会を規模縮小、異例の形で開催

    中部各県自動車整備振興会は今年度も5~6月、一斉に定時総会を開き、令和…

  2. 整備関係

    愛整振・支部長会でキャンペーンの抽選会を実施

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は2月10日、支部長会の…

  3. 整備関係

    車検場での衝突や出火事故など受検者の事故が多発

    自動車検査場内における受検者の事故が後を絶たない。検査機器を壊すだけで…

  4. 整備関係

    10月14、15日、3年ぶりに「なんでも無料相談所」を開設

    「クルマに関することは、なんでも相談に応じます」と、愛知県自動…

  5. 整備関係

    中部4月の整備工場数で廃止が再び大幅増加、愛知で目立つ

    中部の整備工場数は、再び廃止が新規を大幅に上回る流れが強まった。中部運…

  6. 整備関係

    国交省が規則改正しAI活用の完成検査の法令整備

    国土交通省は自動車型式指定規則と完成検査実施規程の一部を改正し、自働車…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP