中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・安城支部が総会で技術向上や経営安定化など研修会を計画

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)・安城支部(鈴木三喜男支部長)はこのほど、書面決議による第30期通常総会を行い、無料点検やナンバープレート盗難防止キャンペーンなどを内容とした令和三年度の事業計画を決めたほか、役員改選で鈴木部長を再選した。今期の事業について鈴木支部長は「今後の情勢を見ながら、マイカー無料点検などの事業に取り組みたい」としている。

(全文は整備新聞 令和3年8月25日号:3面に掲載)

愛整振・瀬戸支部が総会で組合と一体活動、大橋支部長を選出前のページ

愛整振・西支部が研修会や親睦会、点検教室など計画次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    中部運輸局・5県で61高校訪問などWebの人材確保連絡協議会

    中部運輸局は5月8日、中部地方ブロック人材確保連絡会議をWeb会議シス…

  2. 整備関係

    点検教室や無料点検など2年続きイベント系は大半中止に

    「どこ行こう その日のために マイカー点検」をスローガンに、今年も9~…

  3. 整備関係

    愛知・江南支部が若手会を開き情報交換

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の江南支部(大脇伸二支部…

  4. 整備関係

    電子制御整備認証で中部の取得率40%台へ

    特定整備制度に基づく電子制御装置整備の認証取得が着実に前進している。と…

  5. 整備関係

    岐南工業高の研究会が整備士PRコンテンツ大賞を受賞

    自動車整備士の新たな魅力発信を目的とした令和4年度「自動車整備…

  6. 整備関係

    JAF愛知支部・ショップジャパンが会員優待施設に

    日本自動車連盟(JAF)愛知支部(寺町一憲支部長)はこのほど、ショップ…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP