中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

岐阜・羽島郡支部が若手会員らを中心に「次世代の会」を発足

岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)・岐阜南ブロックの羽島郡支部(河田真一支部長)はこのほど、支部内の有志を募り「次世代の会」を発足した。整備業界の次世代を担う若手会員らを中心としたメンバーで構成、委員長には曽根貴志氏(曽根自動車)を選出した。9月24日は、岐阜市のグランヴェール岐山で「第1回勉強会」(写真)を開催した。

(全文は整備新聞 令和4年11月10日号:2面に掲載)

三重で自動車査定士コンクール開催、長坂氏は最優秀賞を連覇前のページ

名古屋市で令和5年度から商品中古軽自動車税を免除次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    岐阜運輸支局、式典行わず功労者41人に表彰状

    岐阜運輸支局(松井雅人支局長)は10月6日、令和三年度運輸関係功労者表…

  2. 整備関係

    積極的に電子化対応:田口隆男・岐阜整振会長

    令和4年の年頭にあたり、謹んでお慶びを申し上げますとともに、昨年中に賜…

  3. 整備関係

    車検場で不当要求、昨年度も全国で70件発生

    自動車技術総合機構は、令和3年度中に全国93カ所の事務所(車検場)で発…

  4. 整備関係

    整備関係

    愛知運輸支局・小林博之支局長就任インタビュー

    4月1日付で、中部運輸局愛知運輸支局長に前三重運輸支局長の小林博之氏が…

  5. 整備関係

    愛知・春の交通安全運動、自転車利用のヘルメット着用など

    自動車関係団体も参画する愛知県交通安全推進協議会(会長・大村秀…

  6. 整備関係

    愛知ダイハツ・豊川のイオンモールで初の出張展示

    愛知ダイハツ(坪内孝暁社長)は7月22、23の両日、豊川市のイ…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP