中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

スキャンツール補助金申請、予算額上回り初の抽選

整備事業者などを対象としたスキャンツールの導入補助金申請受付が9月9日に締め切られた。9月1日からの申請件数累計が1,858件、補助金交付申請額累計が2億1,970万円となり、今年度の予算額約1億四4,000万円を上回ったため、同14日に公開抽選が行われた。抽選は9月14日午後1時30分から、東京駅八重洲口近辺の会場で、一部補助申請者(希望者申し込み先着30名まで)の立ち合いで実施された。

(全文は整備新聞 令和4年9月25日号:2面に掲載)

中整連幹事会で中日本連絡会議や理事会など審議前のページ

愛整振、理事・支部長セミナーを開催し情報共有次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    社会的役割しっかり:竹林武一・三重整振会長

    新年あけましておめでとうございます。令和4年の新年を迎えるに当たり、年…

  2. 整備関係

    愛整振・指定22Bが最近の業界動向をテーマに例会を開く

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の指定22ブロック(津島…

  3. 整備関係

    JAF愛知支部が愛知学院大「常笑(じょうしょう)」とのコラボで交通安全啓発

    日本自動車連盟(JAF)愛知支部(寺町一憲支部長)は12月1日…

  4. 整備関係

    中部の整備工場数が4月は再び廃止が大幅増加

    中部地区の整備工場数は年度替わりのところで、一転して認証の廃止が新規を…

  5. 整備関係

    蒲郡市・東海自動車が中2生徒に整備士の仕事内容を説明

    地元の中学生に整備士の仕事の重要性や楽しさを伝えようと、指定工…

  6. 整備関係

    愛整振・蟹江支部が3年ぶりに忘年会を開き和やかに交流

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の蟹江支部(髙橋秀治支部長)は1…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP