中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

スキャンツール補助金申請、予算額上回り初の抽選

整備事業者などを対象としたスキャンツールの導入補助金申請受付が9月9日に締め切られた。9月1日からの申請件数累計が1,858件、補助金交付申請額累計が2億1,970万円となり、今年度の予算額約1億四4,000万円を上回ったため、同14日に公開抽選が行われた。抽選は9月14日午後1時30分から、東京駅八重洲口近辺の会場で、一部補助申請者(希望者申し込み先着30名まで)の立ち合いで実施された。

(全文は整備新聞 令和4年9月25日号:2面に掲載)

中整連幹事会で中日本連絡会議や理事会など審議前のページ

愛整振、理事・支部長セミナーを開催し情報共有次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    三重販売協が総会で60周年事業の実施など事業計画決める

    自販連三重県支部(岩井純朗支部長)と三重自動車販売協会(同会長…

  2. 整備関係

    整備需要動向調査で売上高DIが急改善し4年ぶりにプラス

    コロナ禍の影響を受けながらも、車検台数の伸びなどに支えられ自動車整備業…

  3. 整備関係

    静岡整振・総会で人材確保へ積極策

    静岡県自動車整備振興会(杉山智彦会長)は6月22日、静岡市駿河…

  4. 整備関係

    愛整振・津島支部のボウリング大会に社員や家族ら79人参加

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の津島支部(横井隆幸支部…

  5. 整備関係

    岐阜整振・点検キャンペの年間応募総数3万665枚

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は7月26日、岐阜市の同…

  6. 整備関係

    無車検・無保険で二輪車を運行の中部運輸局職員を懲戒免職

    中部運輸局は12月25日、係長級の40代の男性職員(国土交通事務官)を…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP