中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振、理事・支部長セミナーを開催し情報共有

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は9月9日、名古屋市中区の名古屋東急ホテルで「理事・支部長合同セミナー」(写真)を開いた。これは理事と支部長が業界の課題などについて情報を共有し、会の事業活性化に役立てることを目的に開催、72人が参加。今回は愛知運輸支局の青山文彦首席陸運技術専門官を講師に「運輸行政の最近の動向」について研修した。

(全文は整備新聞 令和4年9月25日号:1面に掲載)

スキャンツール補助金申請、予算額上回り初の抽選前のページ

自動車機構・下原中部検査部長の就任インタビュー次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    日整連・整商連が総会で課題への対応、使命を強調

    日本自動車整備振興会連合会・同商工組合連合会(竹林武一 会長)…

  2. 整備関係

    三重整振・高校生対象に整備の体験学習を実施

    「自動車に興味のある高校生のみなさん、自動車整備を体験してみま…

  3. 整備関係

    愛知・津島支部が会員の交流進め研修・親睦などを計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の津島支部(横井隆幸 …

  4. 整備関係

    愛整振・西春日井支部が総会で時代の変化に対応し各種事業を推進

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の西春日井支部(天野正道支部長)…

  5. 整備関係

    春の褒章で愛知の小川慶一氏が黄綬褒章を受章

    令和5年度秋の叙勲・褒章で、中部の整備業界(整備振興会会員)から、愛知…

  6. 整備関係

    人材確保・育成を強化:白木広治・愛知運輸支局長

    あけましておめでとうございます。令和5年の新春を迎え、謹んで年頭のご挨…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP