中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

自動車機構・下原中部検査部長の就任インタビュー

4月1日付で、独立行政法人自動車技術総合機構中部検査部長に前自動車技術安全部保安・環境課長の下原隆氏が就任した。同機構は、検査業務の高度化処理業務が多様化する中で、職員の育成を図りながら業務の効率化や受検者が安全に審査を受けることができる環境づくりを推進している。検査場の現状と課題などについて下原新中部検査部長にお聞きした。
――はじめに、中部検査部長ご就任の抱負からお聞かせ下さい。
下原部長 自動車が保安基準に適合することを定期的に確認するのが「自動車検査」であり、自動車が保安基準に適合する状態であるかを審査している当機構は、非常に重要な役割を担っていると考えています。車社会の安全・安心の確保及び環境保全の実現に向けてOBD検査の実施など、進展する自動車技術に対応し検査を厳正かつ公正に実施することが、私たちの使命だと思っています。

(全文は整備新聞 令和4年9月25日号:1面に掲載)

愛整振、理事・支部長セミナーを開催し情報共有前のページ

10月14、15日、3年ぶりに「なんでも無料相談所」を開設次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    三重運輸支局、功労者・優良事業者に表彰行う

    三重運輸支局(加藤正光支局長)は10月13日、津市の男女共同参…

  2. 整備関係

    三重整振・高校生対象に整備の体験学習を実施

    「自動車に興味のある高校生のみなさん、自動車整備を体験してみま…

  3. 整備関係

    愛知の豊田支部が指定ブロックと合同で定期総会を開催

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の豊田支部(杉浦直人支部…

  4. 整備関係

    三重の未来を考える会がコロナ禍での活動など意見交換

    業界で世代交代が進む中で、三重県自動車整備振興会(竹林武一会長…

  5. 整備関係

    ロータス愛知支部が県内3カ所で172人が愛の献血に協力

    整備業の戦略集団である全日本ロータス同友会愛知県支部(水野昌浩…

  6. 整備関係

    年末の交通安全運動・愛知の事故死者数増加に「ストップ!」と声高に

    今年も残すところ1カ月を切ったが、愛知県の交通事故死者数が全国…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP