中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

令和5年度のリコール届出総台数、国産車が大幅に増加

国土交通省は令和5年度のリコール総届出件数と総対象台数を発表した。昨年度は国産車のリコール総対象台数が大幅に増加した。総届出件数は、国産車が169件で前年度から3件増加、輸入車が180件で同37件減少、合計で前年度より34件少ない349件となった。総対象台数は、国産車が762万8040台(前年度=402万4610台)で前年度に比べて360万3430台の大幅増。

(全文は整備新聞 令和6年6月25日号:4面に掲載)

同一性違反など重点に研修会などで指導強化前のページ

愛整振・中村支部が総会で点検教室や盗難防止活動など計画次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛知の自動車盗難、特定の車種が半数以上を占める

    愛知県の昨年(1~12月)の自動車盗難認知件数は698件となった。愛知…

  2. 整備関係

    中日本自動車短大が留学生含め299人が入学

    神野学園・中日本自動車短期大学(山田弘幸理事長・学長)は4月6…

  3. 整備関係

    NGK・日本特殊陶業が「ニテラ」ブランドでモータースポーツ協賛

    日本特殊陶業(川合尊社長)は、2023年シーズンのSUPERG…

  4. 整備関係

    岐南西支部が産業廃棄物回収で会員12社が参加

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男 会長)・岐阜南ブロックの岐南…

  5. 整備関係

    愛整振・指定22Bが例会と懇親会開き会員の交流深める

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)・指定22ブロック(津島地区=本…

  6. 整備関係

    JAF愛知支部・スタンプラリーコンテストで椙山女学園大学が最優秀賞

    日本自動車連盟(JAF)愛知支部(今枝実 支部長)は8月30日…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP