中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・中村支部が総会で点検教室や盗難防止活動など計画

愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の中村支部(加藤博久 支部長)は5月25日、兵庫県神戸市北区の有馬温泉「ダイヤモンド有馬ソサエティ」で通常総会(写真)を開き、経営強化やマイカー点検教室の開催などを柱とした新年度の事業計画などを決めた。道中は神戸市中央区のメリケンパーク・ハーバーランドなどを観光するとともに、クルーズ船で須磨・淡路方面の周遊などを楽しみながら交流した。

(全文は整備新聞 令和6年6月25日号:4面に掲載)

令和5年度のリコール届出総台数、国産車が大幅に増加前のページ

愛整振・昭和支部が総会で技術セミナー親睦会など計画次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・競技大会出場の選手説明会を2会場で実施

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)は7月21日に開催する…

  2. 整備関係

    整備関係

    愛知のユーザー車検「登録車は2・6%減」持ち込みは拡大

    ユーザー車検が、なかなか減少していかない。愛知県における令和元年度のユ…

  3. 整備関係

    愛整振・半田支部が忘年会を開催し会員相互で交流

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の半田支部(芳賀康宜 …

  4. 整備関係

    三重商組が総代会で共同経済事業の一層の拡大を

    三重県自動車整備商工組合(竹林武一理事長)は6月8日、津駅前の…

  5. 整備関係

    愛整振、人材確保の取り組み事例を動画で配信

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)はこのほど、人材確保の取り組み事…

  6. 整備関係

    愛整振・中川支部が理事・ブロック長会議で事業報告など

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)中川支部(大矢英憲支部長…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP