中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・中川支部が電子制御認証取得をテーマに研修会

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の中川支部(大矢英憲支部長)は11月21日、名古屋市中川区のマルホ寿司で研修会(写真)を開き、会員ら32人が参加した。今回は愛整振の柴田敦常務理事を講師に「電子制御装置整備の整備主任者資格取得講習」の修了証及び認証取得をテーマに研修した。今回はコロナ対策として店舗内の換気強化したほか、店舗内での飲食を控え、弁当を持ち帰るなどの対応を図った。

(全文は整備新聞 令和2年12月10日号:2面に掲載)

静岡整振が飛龍高校にHV3台を寄贈前のページ

愛整振・豊川支部が特定整備テーマに役員研修会次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    岐阜整振・高山東・西支部が今年も無事故・無違反コンテストに参画

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)・飛騨ブロックの高山東支…

  2. 整備関係

    岐阜商工が理事会で教育研修や共同経済事業などを計画

    岐阜県自動車整備商工組合(直井憲治理事長)は4月26日、整備振…

  3. 整備関係

    電子制御整備認証・5月末で中部の取得率62・7%

    中部地方自動車整備連絡協議会(中整連)のまとめによると、5月末現在の電…

  4. 整備関係

    三重支局・自販協が優良事業者などを表彰

    三重運輸支局・三重県自動車販売協会・同自動車販売店交通安全対策…

  5. 整備関係

    愛整振・一宮支部、会員30人が親睦深め意見交換を

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の一宮支部(住田正一 …

  6. 整備関係

    愛知・半田支部が地元の産業まつり3カ所で点検教室

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の半田支部(芳賀康宣 …

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP