中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

静岡整振が飛龍高校にHV3台を寄贈

整備士の人材確保への取り組みを強めている静岡県自動車整備振興会(杉山智彦会長)は11月17日、県内で唯一、整備士を育成する自動車科がある沼津市の沼津学園・飛龍高校に対してハイブリッド車のプリウス(NHW20)3台を寄贈した。(写真)

(全文は整備新聞 令和2年12月10日号:2面に掲載)

愛知の自動車関係団体が税制見直しを街頭アピール!前のページ

愛整振・中川支部が電子制御認証取得をテーマに研修会次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    中山・静岡運輸支局長、就任インタビュー

    4月1日付で、中部運輸局静岡運輸支局長に前中部運輸局総務部人事…

  2. 整備関係

    中日本自動車短大が留学生含め299人が入学

    神野学園・中日本自動車短期大学(山田弘幸理事長・学長)は4月6…

  3. 整備関係

    愛知電装商組・理事会で事業計画などを審議

    愛知県自動車電装品整備商工組合(平出晴久理事長)は4月18日、…

  4. 整備関係

    JU愛知組合・213人が参加し賀詞交歓会を開催

    愛知県中古自動車販売商工組合(JU愛知・兼松幸生理事長)は1月…

  5. 整備関係

    愛知ダイハツ東海店が高齢者対象に健康安全運転講座

    愛知ダイハツ(坪内孝暁社長)は11月24日、同社東海店で東海市…

  6. 整備関係

    名古屋の軽車検場で検査機器に衝突事故

    軽自動車検査協会愛知主管事務所(名古屋市港区)で11月6日、検…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP