中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

整備需要動向調査、売上・入庫DIが最低

日本自動車整備振興会連合会(竹林武一会長)はこのほど、第49回「整備需要等の動向調査」の結果をまとめた。今回の調査対象期間は今年1~6月で、総整備売上高・入庫台数DIは今期の状況、来期予想とも調査開始(平成8年)以来最低となり、コロナ禍の影響を大きく受ける結果となった。今期の総整備売上高DIと総入庫台数DIは、全ての業態で2期連続の悪化となり、いずれも調査開始以来最低となった。

(全文は整備新聞 令和2年9月25日号:2面に掲載)

故坪内恊致前愛整振会長が従四位受ける前のページ

愛知の中村支部、会員工場の防犯カメラ近くにポスター掲示次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    高山自動車短大・新実習センターが完成、最新設備と教材充実

    高山自動車短期大学(坂井歩学長)は2月27日、同校敷地内に最新…

  2. 整備関係

    故坪内恊致前愛整振会長が従四位受ける

    去る7月24日に、84歳で死去した愛知県自動車整備振興会の坪内恊致前会…

  3. 整備関係

    無車検・無保険で二輪車を運行の中部運輸局職員を懲戒免職

    中部運輸局は12月25日、係長級の40代の男性職員(国土交通事務官)を…

  4. 整備関係

    三重商工・振興会と連携し各種事業強力、竹林理事長を再選

    三重県自動車整備商工組合(竹林武一 理事長)は6月9日、ホテル…

  5. 整備関係

    静岡整備政治連盟、国会議員などに要望書を提出

    静岡県自動車整備政治連盟(清水道博会長)は、このほど開いた理事…

  6. 整備関係

    三重整振・総会でOSS促進さらに

    三重県自動車整備振興会(竹林武一会長)は6月8日、津市のホテル…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP