中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛知の中村支部、会員工場の防犯カメラ近くにポスター掲示

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)・中村支部(加藤博久支部長)では、中村警察署と協力して地域の防犯活動の一環として防犯ポスターの掲示に取り組んでいる。(写真=防犯ポスターを掲示する中村支部・㊨から中村警察署生活安全課の柴田龍彦警部補と加藤支部長)地域の犯罪抑止効果を高めるため、支部の会員に防犯ポスターを配布して、事務所や工場の防犯カメラの近くに掲示している。今回の取り組みについて加藤支部長は「地区の会員がポスターを掲示することで地域の防犯抑止に協力することができる」としている。

(全文は整備新聞 令和2年9月25日号:2面に掲載)

整備需要動向調査、売上・入庫DIが最低前のページ

愛整振が後期整備士講習のクラス増やし10~3月に開校次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛知電装組合が総会で平出理事長らを再選

    愛知県自動車電装品整備商工組合(平出晴久理事長)は5月19日、…

  2. 整備関係

    愛整振・西尾支部は今年度2度目の無料点検を実施

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の西尾支部(木下卓住支部…

  3. 整備関係

    2022年度のNGKスパークガールに星香(せいか)さんを起用

    日本特殊陶業(本社・名古屋市、川合尊社長)は、2022年度の「…

  4. 整備関係

    愛知運輸支局が電子車検証で窓口対策を継続

    自動車検査証の電子化が1月から始まり、運輸支局などの窓口混雑が続いてい…

  5. 整備関係

    駐車ブレーキなどOBDを活用した点検方法を導入

    国土交通省は、自動車技術の進化が目覚ましく、自動運転技術や電動車の普及…

  6. 整備関係

    中部運輸局で竹林日整連会長らに叙勲・褒章の伝達式行う

    令和4年秋の叙勲・褒章の伝達式が11月30日、中部運輸局の共用…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP