中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛知の中村支部、会員工場の防犯カメラ近くにポスター掲示

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)・中村支部(加藤博久支部長)では、中村警察署と協力して地域の防犯活動の一環として防犯ポスターの掲示に取り組んでいる。(写真=防犯ポスターを掲示する中村支部・㊨から中村警察署生活安全課の柴田龍彦警部補と加藤支部長)地域の犯罪抑止効果を高めるため、支部の会員に防犯ポスターを配布して、事務所や工場の防犯カメラの近くに掲示している。今回の取り組みについて加藤支部長は「地区の会員がポスターを掲示することで地域の防犯抑止に協力することができる」としている。

(全文は整備新聞 令和2年9月25日号:2面に掲載)

整備需要動向調査、売上・入庫DIが最低前のページ

愛整振が後期整備士講習のクラス増やし10~3月に開校次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    なんでも無料相談所・電動キックボードも展示

    「クルマに関することは何でも相談に応じます」と、愛知県自動車会…

  2. 整備関係

    三重整振・県内6校の生徒がエンジン分解・組立など体験

    「自動車に興味のある高校生のみなさん、自動車整備を体験してみま…

  3. 整備関係

    岐阜整振・児童画コンクールの審査会で727点から入選24作品選ぶ

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は9月29日、整備振興会…

  4. 整備関係

    岐阜車協・青年部が総会で事業計画、森新部会長選出

    岐阜県自動車車体整備協同組合・青年部会(松本悟部会長)は4月18日、岐…

  5. 整備関係

    飛騨ブロックが総会開き点検促進など事業計画

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男 会長)・飛騨ブロック(大宮昌夫 ブロ…

  6. 整備関係

    10月から新規・継続の検査手数料が1台当たり一律400円追加される

    OBD点検、OBD検査の実施に伴い、今年10月1日から自動車の検査の際…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP