中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・知多支部が総会で安全活動など展開、清水支部長を選出

愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の知多支部(佐治秀樹 支部長)は5月28日、高山グリーンホテルで第32回通常総会を開き、地域の安全・安心対策を柱とした令和五年の事業計画などを決めたほか、役員改選で新支部長に清水昭博氏(太産自動車)を選出した。新年度は会員相互の意見交換や親睦を深めるとともに、時流に対応した事業を推進する。

(全文は整備新聞 令和5年7月25日号:4面に掲載)

愛整振・北支部が総会で点検教室や防犯ネジ取付けなど計画前のページ

愛整振・尾張旭支部が総会で会員相互の連携を密に事業推進次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振青年部会が例会でOBD検査などの説明会

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の青年部会(萩原且人 …

  2. 整備関係

    福井整振・総会で整備技術向上や点検促進など

    福井県自動車整備振興会(田中森 会長)は5月23日、福井県自治…

  3. 整備関係

    竹林武一氏が「旭日中綬章」受章に感謝し2団体に寄付

    令和4年秋の叙勲で旭日中綬章を受章した竹林武一氏(三重トヨタ自…

  4. 整備関係

    愛整振・総会で川村会長を再選、特定整備対応など協調

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は6月11日、名古屋駅前…

  5. 整備関係

    愛知整振・支部が主体で特定整備対応の資格取得講習を開催

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は、今年度からスタートし…

  6. 整備関係

    日整連などがクルマ点検が楽しくわかる動画特設サイト設置

    国土交通省と自動車関係団体は、今年も9~10月を強化月間として「自動車…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP