中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛知電装組合・技術向上へエーミング講習を開催

愛知県自動車電装品整備商工組合(平出晴久 理事長)は6月13日、同組合員会社のエイニーズガレージ(稲沢市)でエーミング講習会(写真)を開いた。講師は同社の藤本明治氏で、組合員ら21人が参加した。

(全文は整備新聞 令和5年7月10日号:2面に掲載)

愛整振・指定6Bがインボイス制度などで経営セミナー前のページ

三重軽協会・総会で事業計画を決め、磯田新会長を選出次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    自動車技術総合機構、柴田宗範中部検査部長・就任インタビュー

    4月1日付で、独立行政法人自動車技術総合機構中部検査部長に前岐…

  2. 整備関係

    静岡整備商工・総代会、役員改選で萩原真治常務理事を選出

    静岡県自動車整備商工組合(河田憲一郎理事長)は6月21日、静岡…

  3. 整備関係

    整備関係

    岐阜整振の特定整備説明会、予想以上の700人が参加

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)はこのほど、「特定整備」の説明会…

  4. 整備関係

    整備関係

    愛整振がHPにバナー解説「特定整備」の対応を説明

    愛知県自動車整備振興会(坪内恊致 会長)は3月末から、特定整備制度につ…

  5. 整備関係

    愛知の昭和支部が書面総会で研修会など事業計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の昭和支部(早川裕司支部長)はこ…

  6. 整備関係

    三重整振・総会でOSSの利用拡大、竹林会長を再選

    三重県自動車整備振興会(竹林武一 会長)は6月9日、津駅前のホ…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP