中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・指定6Bがインボイス制度などで経営セミナー

愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の指定第6ブロック(西・中村地区=大森英雄ブロック長)は5月30日、名古屋市中区のホテル名古屋ガーデンパレスで経営セミナー(写真)を開催。今回はブロードリーフ営業本部クラウド戦略推進部セールスプロモーション課の中本万里江さんを講師に「インボイス制度と電子帳簿保存法の対応」について研修した。

(全文は整備新聞 令和5年7月10日号:2面に掲載)

愛整振・江南支部が技術向上など計画、丹羽新支部長を選出前のページ

愛知電装組合・技術向上へエーミング講習を開催次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    岐阜整振・事業委員会が点検キャンペーンや児童画コンなど計画

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男 会長)は9月27日、岐阜整振本館で第…

  2. 整備関係

    愛知電装組合が1月20日に賛助会員含め年賀交歓会

    愛知県自動車電装品整備商工組合(平出晴久理事長)は令和5年1月20日午…

  3. 整備関係

    愛知人材連絡会・愛知県トラック協会と協定、教材車両の贈呈も

    若い整備士の確保に向けて愛知県の運輸支局、自動車関係団体、整備…

  4. 整備関係

    東海マツダ販売の新入社員を対象にJAF実務勉強会を開催

    日本自動車連盟(JAF)愛知支部(今枝実 支部長)は5月26日…

  5. 整備関係

    愛知自動車会議所、書面総会を行い事業・決算報告など承認

    愛知県自動車会議所(山口真史会長)はこのほど、新型コロナウイル…

  6. 整備関係

    入庫促進対策さらに:田口隆男・岐阜整振会長

    令和3年の年頭にあたり、謹んでお慶びを申し上げますとともに、昨年中に賜…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP