中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・指定6Bがインボイス制度などで経営セミナー

愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の指定第6ブロック(西・中村地区=大森英雄ブロック長)は5月30日、名古屋市中区のホテル名古屋ガーデンパレスで経営セミナー(写真)を開催。今回はブロードリーフ営業本部クラウド戦略推進部セールスプロモーション課の中本万里江さんを講師に「インボイス制度と電子帳簿保存法の対応」について研修した。

(全文は整備新聞 令和5年7月10日号:2面に掲載)

愛整振・江南支部が技術向上など計画、丹羽新支部長を選出前のページ

愛知電装組合・技術向上へエーミング講習を開催次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛知・江南支部が支部活性化へ若手経営者が交流会

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の江南支部(大脇伸二支部…

  2. 整備関係

    日整連・登録実技試験の結果、平均合格率59%

    日本自動車整備振興会連合会(日整連)は、1月16日に実施した令和3年度…

  3. 整備関係

    岐阜整振・高山東・西支部が総会で地域密着の活動など計画

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)・飛騨ブロックの高山東支部(井口…

  4. 整備関係

    愛知商工が理事会で代車レンタなど経済事業拡大へ

    愛知県自動車整備商工組合(川村保憲理事長)は3月22日、三河教育センタ…

  5. 整備関係

    愛整振・西支部が家族ぐるみ、冷たいビールで親睦会

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の西支部(大橋幸一 支…

  6. 整備関係

    整備関係

    日整連の実態調査で定期点検売り上げ3・4%増

    日本自動車整備振興会連合会(日整連、竹林武一会長)は平成31年度の自動…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP