中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

福井整振・ラジオやテレビも活用して点検・整備を啓発

福井県自動車整備振興会(田中森会長)では、一昨年までは支部主催で点検教室などを開いていたが、今年もコロナ禍で開催は難しい状況となった。そうした中で敦賀支部が11月5日に地元のイベントに参画してマイカー点検教室を実施した。振興会ではラジオ、テレビによるCMを活用して点検整備の促進を啓発した。

(整備新聞 令和4年12月10日号:4面に掲載)

来年度からOBD検査のシステム登録始まる前のページ

三重整振・横断幕やプレートを活用して点検をアピール次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・中川支部が理事・ブロック長会議で事業報告など

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)中川支部(大矢英憲支部長…

  2. 整備関係

    愛知部販協が総会で講演会など事業計画

    愛知県自動車部品販売協会(石川量章会長)は6月23日、名古屋市…

  3. 整備関係

    JAF愛知・五感をテーマに知多半島でドライブスタンプラリーを開催

    日本自動車連盟(JAF)愛知支部(寺町一憲支部長)は2月25日から5月…

  4. 整備関係

    愛整振・川村保憲会長:会員向け事業の強化

    令和6年の年頭に当たり一言ご挨拶申し上げます。昨年は、新型コロナウイル…

  5. 整備関係

    愛整振・刈谷支部が地元の祭りに参画してマイカー点検教室

    全国一斉にマイカー点検キャンペーンが始まるのを前に、愛知県自動…

  6. 整備関係

    愛整振・一宮支部、会員30人が親睦深め意見交換を

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の一宮支部(住田正一 …

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP