中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

OBD検査用スキャンツール2機種目を公表

日本自動車機械工具協会(JASEA)は6月12日、OBD検査に使用する検査用スキャンツールの型式試験に合格した機器の二機種目を公表した。機器は自動車故障診断機の開発・製造・販売のインターサポート(本社・大阪市)のスキャンツール「G-SCAN Z(認定型式:ZENITH Z5)」。

(全文は整備新聞 令和5年7月10日号:1面に掲載)

中部運輸局長に金子正志氏が就任前のページ

愛整振・OBD検査・確認の説明会51開催次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    三重整振・商工組合が理事会で上半期の報告など行う

    三重県自動車整備振興会(竹林武一会長)は12月2日、津駅前のホ…

  2. 整備関係

    愛整振・北支部がマイカー点検等安全活動を推進

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の北支部(岡田公明 支部長)は…

  3. 整備関係

    岐阜整振が理事会で総会上程議案などを審議

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は第35回通常理事会(写…

  4. 整備関係

    愛知運輸支局長白木広治氏、就任インタビュー

    4月1日付で、中部運輸局愛知運輸支局長に前三重運輸支局長の白木…

  5. 整備関係

    電子制御装置整備・7月末で中部の取得率は平均73・6%

    今年4月から電子制御装置整備を行うには認証の取得が必須となっている。中…

  6. 整備関係

    愛整振・西支部がおまつり広場の点検教室に300人

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の西支部(堀田誠支部長)…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP