中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

三重軽協会・総会で事業計画を決め、磯田新会長を選出

三重県軽自動車協会(松村武侈 会長)はこのほど、通常総会を行い、軽自動車の普及拡大などを柱とした事業計画を承認した。役員改選では新会長(写真)に磯田雅伸氏(ホンダカーズ三重)、新副会長に栗谷享治氏(三重ダイハツ)を選出、副会長の和田清士氏(スズキ自販三重)、専務理事の加藤裕昭氏を再選した。また、監事は大久保誠人氏(ダイハツ三重)、顧問は松村武侈氏(ホンダカーズ三重東)が就いた。

(整備新聞 令和5年7月10日号:2面に掲載)

愛知電装組合・技術向上へエーミング講習を開催前のページ

愛知軽協会・継続検査OSS活用促進など計画次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    USS名古屋がデジタル出品票の導入へ

    ユー・エス・エス(USS・瀬田大社長)は1月8日から、東海市の…

  2. 整備関係

    車検ステッカーの貼付位置を7月から運転席上部に

    国土交通省は、検査標章の貼付位置を見直す「自動車検査業務等実施要領(依…

  3. 整備関係

    愛知・犬山支部が総会で研修会や30周年記念事業を計画、内田新支部長を選出

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の犬山支部(近藤泰樹 支部長)…

  4. 整備関係

    岐阜整振・今年も入庫促進キャンペーンを展開

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男 会長)は7月1日から、点検整備入庫促…

  5. 整備関係

    経営の安定的発展へ:小栗一朗・愛知販売店会長

    新年あけましておめでとうございます。令和3年の新春を迎えられたことと心…

  6. 整備関係

    静岡で「こども110番」活動のツール品を贈呈

    静岡県自動車整備振興会(杉山智彦会長)は3月24日、静岡市駿河…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP