中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛知軽協会・継続検査OSS活用促進など計画

愛知県軽自動車協会(坪内孝暁 会長)は5月25日、名古屋市中村区の名古屋マリオットアソシアホテルで第73回通常総会を行い、軽自動車の一層の普及拡大や継続検査OSSの活用促進などを柱とした事業計画を承認した。役員選任では新監事に木脇徹一郎氏(愛知スズキ販売)、新理事に小林剛氏(NTP名古屋トヨペット)、高山祐博氏(スズキ自販東海)、太田士郎氏(名古屋スバル自動車)の三氏を選出。また、愛知トヨタグループ四社の統合に伴う理事の選任では新理事に大森治氏(愛知トヨタEAST社長)、今枝実氏(同・WEST社長)の両氏が理事会で選任されたことを報告した。

(全文は整備新聞 令和5年7月10日号:2面に掲載)

三重軽協会・総会で事業計画を決め、磯田新会長を選出前のページ

三重会議所・総会で環境問題などへ対応協調、竹林会長を再選次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    中部運輸局と愛整振・指定委員会がOBD検査・確認の意見交換会

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は12月11日、小牧教育…

  2. 整備関係

    トーシンテックがワンボックスの後付け電動ステップを発売

    トーシンテック(本社・丹羽郡大口町、髙木龍一社長)は11月25…

  3. 整備関係

    日整連・スキャンツール研修の状況をまとめる

    日本自動車整備振興会連合会(日整連)はこのほど、令和5年度(令和5年4…

  4. 整備関係

    愛整振・稲沢支部が書面総会で研修会や点検教室など計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の稲沢支部(金原且典 支部長)…

  5. 整備関係

    JU愛知が青年部担当AAで初出品企画など

    愛知県中古自動車販売商工組合(JU愛知・兼松幸生理事長)は3月…

  6. 整備関係

    愛知・碧南支部が「今後の業界動向」をテーマに研修会を開催

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の碧南支部(岡本彰支部長…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP