中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛知の自動車関係団体が税制見直しを街頭アピール!

ユーザーの立場から自動車取得税、自動車重量税の廃止などの実現を求め、日本自動車連盟(JAF)愛知支部、日本自動車販売協会連合会(自販連)愛知県支部・愛知県自動車販売店協会、全日本自動車産業労働組合総連合会(自動車総連)愛知地方協議会、愛知県自動車会議所など自動車関係団体は11月27日、名古屋駅前で「自動車税制の抜本的見直しに関する街頭アピール」(写真)を行った。

(全文は整備新聞 令和2年12月10日号:2面に掲載)

新明工業・高校生対象にFCV専門講座前のページ

静岡整振が飛龍高校にHV3台を寄贈次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    福井運輸支局、功労者31人を表彰する

    福井運輸支局(伊藤政信支局長)は10月2日、福井商工会議所コン…

  2. 整備関係

    岐阜整振が児童画コンの入選者を表彰

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は11月13日、岐阜市の…

  3. 整備関係

    静岡商組が理事会で事業計画などを審議

    静岡県自動車整備商工組合(河田憲一郎理事長)は3月24日、静岡市駿河区…

  4. 整備関係

    日整連・国交省に令和5年度の要望書を提出

    日本自動車整備振興会連合会(竹林武一会長)はこのほど、国土交通省自動車…

  5. 整備関係

    新型車は令和4年7月から事故時の車両情報記録装置を義務化

    国土交通省は9月30日、事故情報計測・記録装置(EDR)に係る国連規則…

  6. 整備関係

    愛整振・守山支部が総会で地域密着の安全活動や点検促進を計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の守山支部(鵜飼昌治支部長)はこ…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP