中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

整備需要動向調査で総整備売上高DIが改善

新型コロナウイルス感染症の五類移行を背景に、経済活動が活発化したこともあり、自動車整備業界では総整備売上高DI・総入庫台数DIがいずれも上昇している。日本自動車整備振興会連合会(日整連、竹林武一会長)はこのほど、第55回「整備需要等の動向調査」の結果をまとめた。調査結果の概要によると、今期(令和5年1~6月)の総整備売上高DI(プラスと回答した事業者の割合からマイナスと回答した事業者の割合を引いた数値)は、前期(令和4年7~12月)のマイナス3・0より13・2ポイント上昇した。上昇幅は前期より縮まっているが、2半期連続の改善によりプラス圏(プラス10・2)に浮上した。業態別では、専業認証が6・6ポイント増、専業指定は13・6ポイント増、ディーラーは14・9ポイント増といずれも改善、専業指定もディーラーに半期遅れてプラス圏に浮上した。

(全文は整備新聞 令和5年10月10日号:6面に掲載)

10月1日から中古車販売価格「支払総額」表示の規約施行前のページ

10月に第16回自動車なんでも無料相談所開設次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    三重整振が理事会で上半期の事業・収支報告

    三重県自動車整備振興会(竹林武一会長)は12月2日、津駅前のホ…

  2. 整備関係

    整備関係

    三重整振・商工組合がコロナ対策で理事会を書面で実施

    三重県自動車整備振興会(竹林武一会長)と同商工組合(同理事長)はこのほ…

  3. 整備関係

    中部運輸局が事故防止セミナー聴講者募集など説明

    中部運輸局は11月18日、局会議室で定例の記者懇談会を開いた。大石英一…

  4. 整備関係

    愛車協・前期巡回健診に44社から220人が受診

    愛知県自動車車体整備協同組合(平岩晃一 理事長)は福利厚生事業の一環で…

  5. 整備関係

    愛整振・蒲郡支部、教室を三河教育センターで開催

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の蒲郡支部(千賀充能 …

  6. 整備関係

    岐南西支部が役員総会で事業計画などを決める

    岐阜整振・岐阜南ブロックの岐南西支部(伊藤智司支部長)は3月2…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP