中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

JAF愛知・五感をテーマに知多半島でドライブスタンプラリーを開催

日本自動車連盟(JAF)愛知支部(寺町一憲支部長)は2月25日から5月末まで、ドライブスタンプラリーを使用して「五感でGO!GO!知多半島!」(後援=愛知県観光協会)を開催している。この企画は、昨年8月に開催した「あいち学生ドライブスタンプラリーコンテスト2022」で最優秀賞を受賞した中京大学総合政策学部2年生のチーム「トラベリング」が提案した企画を基にコースを作成したもの。

(全文は整備新聞 令和5年4月10日号:2面に掲載)

愛知ダイハツが高齢者見守りで西尾市と締結前のページ

静岡整振・こども110番の店活動ツールを贈呈次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    岐阜整振・高山東・西支部が今年も無事故・無違反コンテストに参画

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)・飛騨ブロックの高山東支…

  2. 整備関係

    岐阜整備商組・理事会で上半期報告や総代数の改定など協議

    岐阜県自動車整備商工組合(直井憲治理事長)は1月20日、岐阜グ…

  3. 整備関係

    中部運輸局で整備業など214事業者を表彰

    中部運輸局は10月29日、局会議室で運輸各事業分野での安全対策…

  4. 整備関係

    整備用機械工具の総販売額が6年ぶり減、エンジン診断機など伸びる

    日本自動車機械工具協会(機工協、柳田昌宏会長)がまとめた令和2年度自動…

  5. 整備関係

    新明工業が名市立工業高にCVTカット教材を贈呈

    若い整備士確保などの課題に取り組む愛知自動車整備人材確保・育成…

  6. 整備関係

    岐阜整振・飛騨ブロック総会で軽検査協支所促進など事業計画

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)・飛騨ブロック(大宮昌夫ブロック…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP