中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛知道路確率委会・書面理事会で事業計画など決める

官民でクルマ社会の交通事故防止や環境保全に取り組む愛知県道路運送秩序確立委員会(委員長・白木広治愛知運輸支局長)はこのほど、第70回理事会を書面で行い、令和3年度事業報告・決算報告、令和4年度事業計画・収支予算、役員選出などを承認した。

(全文は整備新聞 令和4年9月10日号:3面に掲載)

中部車協連・組合運営などで情報交換前のページ

福井商工が8年ぶりに「商工フェア」を開催、即売会も実施次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    岐阜整振・総会で新認証取得の状況なども報告

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は6月8日、岐阜市の同振…

  2. 整備関係

    愛知ダイハツが高齢者見守りで西尾市と締結

    地域の安全を守る取り組みを進めている愛知ダイハツ(坪内孝暁社長…

  3. 整備関係

    検査員研修などで検査の一部未実施防止に向け指導

    愛知運輸支局は令和4年度整備主任者法令研修・自動車検査員研修の…

  4. 整備関係

    三重で自動車査定士コンクール開催、長坂氏は最優秀賞を連覇

    日本自動車査定協会三重県支所(岩井純朗支所長)は10月27日、…

  5. 整備関係

    2020年の事故死者数、愛知は2年連続でワースト免れる

    昨年の愛知県の交通事故死者数は154人(150人)となり、前年…

  6. 整備関係

    愛知ダイハツが高齢者の見守りで、扶桑町と協定結ぶ

    地域の安全を守る取り組みを進めている愛知ダイハツ(坪内孝暁社長…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP