中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

福井運輸支局・功労者32人を表彰

福井運輸支局(髙桒宏之 支局長)は10月12日、福井商工会議所コンベンションホールで令和5年度陸運関係功労者表彰式(写真)を開催。受賞者は事業役員5人、永年勤続功労の運転者7人、整備士1人、販売関係16人、指導員1人、運行管理者2人の合計32人。

(全文は整備新聞 令和5年10月25日号:1面に掲載)

愛整振・春日井支部、日常点検の手順や必要性を説明前のページ

岐阜運輸支局・運輸関係功労者など46人を表彰次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・指定整備委員会を開催し指定整備の適正化など審議

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は1月25日、小牧教育セ…

  2. 整備関係

    静岡商工が3会場で「商工祭」を開催

    静岡県自動車整備商工組合(河田憲一郎理事長)はこのほど、令和2…

  3. 整備関係

    整備主任者や検査員の課題学習(自主学習)がスタート

    コロナ禍で大勢が参加する研修・講習のあり方が課題となる中、国土交通省は…

  4. 整備関係

    愛整振・高浜支部が総会でマイカー無料点検や研修会など計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の高浜支部(神谷則喜 支部長)…

  5. 整備関係

    岐阜整振・揖斐支部が道の駅3カ所でチラシ配布し点検PR

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)の西濃ブロック・揖斐支部…

  6. 整備関係

    電子制御整備認証が中部で取得率45%超える

    特定整備制度に基づく電子制御装置整備の認証取得が、中部地区では全国平均…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP