中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

セミナーで整備士・人材確保の情報共有

自動車整備士を目指す若者が時代とともに大きく減少している中で、岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は、人材確保事業の一環として1月26日、岐阜市の長良川国際会議場で「人材確保・育成セミナー」(後援・中部地方自動車整備連絡協議会、岐阜自動車整備人材確保・育成連絡会)=写真=を開催。当日はコロナ対策として会場からユーチューブのライブ配信も行った。セミナーは約3時間、4部構成で4人の講師が人材確保・育成や整備技術、業界の未来などのテーマで講演した。第1部は中部運輸局自動車技術安全部の髙瀬竜児部長による「中部運輸局の人材確保・育成の取り組みについて」、2部はメインの山尾百合子氏による「人が財産、人がすべて」、3部は新興自動車の井口大輔社長による「これからの自動車整備業のありかた」、4部は柴田自動車の柴田達寛社長による「整備業界の未来のために」の4題で実施した。

(全文は整備新聞 令和5年2月10日号:1面に掲載)

日整連・OBD検査への準備など、理事会で事業計画を承認前のページ

自賠責保険料、事故件数の減少で4月から11・4%引き下げ次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    静岡整備政治連盟・総会開き活動方針、国会議員との懇談会開く

    整備業界にあって活発な政治活動を行っている静岡県自動車整備政治…

  2. 整備関係

    機械工具のイヤサカが洗車設備機器の内覧会で実演も

    大手機械工具商社イヤサカ(斎藤智義社長)の名古屋支店(高津勇二…

  3. 整備関係

    岐阜整振・飛騨ブロック総会で軽検査協支所促進など事業計画

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)・飛騨ブロック(大宮昌夫ブロック…

  4. 整備関係

    愛知部販協・GRエンジニアを講師に講演会を開催

    愛知県自動車部品販売協会(中本卓治 会長)は1月28日、名古屋…

  5. 整備関係

    愛整振・西支部がスーパーの来店客に無料点検を実施

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の西支部(大橋幸一 支…

  6. 整備関係

    日整連が国交省に令和7年度の要望書を提出

    日本自動車整備振興会連合会(日整連、喜谷辰夫 会長)はこのほど、国土交…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP