中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

JSK春日井が盛大に組合設立50周年祝賀会

春日井自動車販売整備協同組合(永田喜代春理事長)は2月1日、春日井市のホテルプラザ勝川で「組合設立50周年祝賀会」(写真)を開き、組合員や提携企業など総勢87人が参加した。同組合は昭和45年に24社の整備工場で設立、今年で50周年を迎える。平成10年には現在の場所にJSK春日井サービスセンターを移転新築した。正会員14社、準会員13社、協賛会社10社。設立当時の車検台数は年間で約500台だったが、現在は車検約3,000台、鈑金約800台の規模まで成長している。会の冒頭、永田理事長が挨拶で「皆さんのおかげで設立五十周年を迎えることがきた。大変感謝している」と述べ、今後の組合事業については「整備業界は技術の高度化や車検の多様化など大きな変革期を迎えており、組合の役割は重要になる」とし、更なる事業発展に向けた協力を求めた。

(全文は整備新聞 令和2年2月25日号:3面に掲載)

中古車AA関係JU愛知、設立41周年で感謝の集い前のページ

愛知盗難防止恊が総会開き新型の盗難防止ネジ発表も次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    整備関係

    三重整振が理事会で技術研修や点検整備の促進など

    三重県自動車整備振興会(竹林武一 会長)は3月6日、津市の振興会館で第…

  2. 整備関係

    中整連が理事会で特定整備制度の対応など

    中部5県の自動車整備振興会、商工組合で構成する中部地方自動車整備連絡協…

  3. 整備関係

    岐阜整振が理事会で上半期の事業などを報告

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は1月14日、岐阜市の岐…

  4. 整備関係

    トラック市場の動向、普通・小型ともコロナ禍の影響で荷動き鈍る

    日本自動車工業会(自工会、豊田章男会長)はこのほど、2020年度に実施…

  5. 整備関係

    整備関係

    JAF愛知支部「車内の熱中症」に注意呼びかけ!

    日本自動車連盟(JAF)愛知支部(寺町一憲支部長)では、春先から初夏に…

  6. 整備関係

    三谷興業・大型車整備工場を新築移転、最新設備で作業効率を向上

    三谷興業(本社・名古屋市中区、三谷道郎社長)はこのほど、東海市…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP