中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

JSK春日井が盛大に組合設立50周年祝賀会

春日井自動車販売整備協同組合(永田喜代春理事長)は2月1日、春日井市のホテルプラザ勝川で「組合設立50周年祝賀会」(写真)を開き、組合員や提携企業など総勢87人が参加した。同組合は昭和45年に24社の整備工場で設立、今年で50周年を迎える。平成10年には現在の場所にJSK春日井サービスセンターを移転新築した。正会員14社、準会員13社、協賛会社10社。設立当時の車検台数は年間で約500台だったが、現在は車検約3,000台、鈑金約800台の規模まで成長している。会の冒頭、永田理事長が挨拶で「皆さんのおかげで設立五十周年を迎えることがきた。大変感謝している」と述べ、今後の組合事業については「整備業界は技術の高度化や車検の多様化など大きな変革期を迎えており、組合の役割は重要になる」とし、更なる事業発展に向けた協力を求めた。

(全文は整備新聞 令和2年2月25日号:3面に掲載)

中古車AA関係JU愛知、設立41周年で感謝の集い前のページ

愛知盗難防止恊が総会開き新型の盗難防止ネジ発表も次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛知電装整備組合が総会開き、新理事長に平出氏を選出

    愛知県自動車電装品整備商工組合(山本一也理事長)は5月25日、…

  2. 整備関係

    整備関係

    中部で新規の認証工場が急増「特定整備の駆け込み」など

    特定整備制度のスタートを前に、今年3月の新規認証が中部(5県)で43件…

  3. 整備関係

    点検推進協議会・WEBに特設サイト設置、クルマの点検楽しく学ぶ

    国土交通省や日本自動車整備振興会連合会(日整連)など自動車関係…

  4. 整備関係

    愛整振・豊川支部が警察とタイアップし防犯ネジを取り付け

    自動車関連盗難が後を絶たない中で、愛知県自動車整備振興会(川村…

  5. 整備関係

    静岡整振・地区のまつり会場で積極的に展開

    静岡県自動車整備振興会(杉山智彦 会長)では、支部主催の点検教…

  6. 整備関係

    中部運輸局、優良な185事業者を局長表彰

    中部運輸局は10月27日、局会議室で令和4年度の運輸関係優良事…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP