中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

カー用品販売・コロナ禍の影響でタイヤなど大幅減

新型コロナウイルスの感染拡大がカー用品市場にも影響を及ぼしていたが、徐々に落ち着きを取り戻している。自動車用品小売業協会(APARA)がまとめている会員企業4社(8月時点の店舗数・1446店)の、今年4~8月における売上累計によると、4ヵ月で売上高は1503億9979万千円で、前年同期(1575億3496万9千円)に比べて4・5%の減少となった。

(全文は整備新聞 令和2年10月10日号:4面に掲載)

整備・外国人技能実習制度、今年も受検者増が続く前のページ

故坪内恊致氏の「お別れの会」11月10日に名古屋で開催次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    バンザイ・エイミング作業のセンターサポートナビなど

    大手整備用機械工具商社のバンザイでは、車体整備の完成検査におい…

  2. 整備関係

    愛知の関係団体、自動車諸税の軽減を大村知事に要望

    自動車税制の負担軽減を求め、日本自動車連盟(JAF)愛知支部や…

  3. 整備関係

    ロータス愛知・県内の3会場で愛の献血運動を展開

    整備業の戦略集団である全日本ロータス同友会愛知県支部(水野昌浩…

  4. 整備関係

    電子車検証がスタート混雑緩和に協力要請

    車検証の電子化が1月(軽自動車は令和6年1月)からスタートした…

  5. 整備関係

    公益活動の推進など:山口真史・愛知会議所会長

    新年あけましておめでとうございます。令和5年の新春を迎え、ここに謹んで…

  6. 整備関係

    愛知人材連絡会・養成施設に教材提供など計画

    愛知自動車整備人材確保・育成連絡会(会長・古橋靖弘愛知運輸支局…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP