中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛知のユーザー車検台数・上半期も3・6%増

堅調な車検市場が続く中で、ユーザー車検が依然として大きな割合を維持している。継続車検では持ち込みの3分の1以上にまで拡大し、整備事業者の需要を侵食している。特定整備制度の中でユーザー車検をいかに減らしていくか、整備業界にとって改めて大きな課題となっている。愛知県の今年度上半期(4~9月)における登録車の車検市場で見ると、新規検査を含むユーザー車検台数は6万4653台で、前年同期(6万2379台)に比べ3・6%増となった。5月を除いて毎月、前年を大きく上回った。

(全文は整備新聞 令和2年11月25日号:1面に掲載)

愛知の後藤修氏が黄綬褒章前のページ

日整連・竹林武一会長に2期目の意欲を聞く次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    岐阜整振・小学生対象にクルマの児童画を募集中

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は8月1日か…

  2. 整備関係

    カードクターとして:竹林武一・三重整振会長

    新年あけましておめでとうございます。令和5年の新年を迎えるに当たり、年…

  3. 整備関係

    整備関係

    愛整振が実習上の拡充など小牧教育センター増築へ

    愛知県自動車整備振興会(坪内恊致 会長)は、整備士教育の拠点である小牧…

  4. 整備関係

    愛整振・蒲郡支部が総会で事業計画決め、夏目新支部長を選出

    愛整振蒲郡支部(三田俊和支部長)はこのほど、書面による第31回通常総会…

  5. 整備関係

    大阪・関西万博の特別仕様ナンバーを今秋から交付開始

    国土交通省は「2025日本国際博覧会」(大阪・関西万博)の開催を記念し…

  6. 整備関係

    愛知県警が高齢者のサポカー体験会

    愛知県警察本部は3月21日、名古屋市天白区の愛知県運転免許試験…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP