中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

中部運輸局・1月27日に事故防止セミナーを開催

中部運輸局は来年1月27日、「自動車事故防止セミナー2021」を開く。自動車運送事業関係者を主な対象として、2007年度から毎年開催。今回のテーマは「ICTがもたらす事故防止の未来」。とくに今回は、初の試みとして静岡市駿河区東静岡のグランシップ(静岡県コンベンションアーツセンター、定員六百人)中ホールをメイン会場とし、その模様をパブリックビューイング方式により、名古屋駅前のウインクあいち(愛知県産業労働センター、定員400人)2階大ホールへライブ中継する。

(全文は整備新聞 令和3年12月10日号:2面に掲載)

岐阜整振・児童画コンクールの表彰式を行う前のページ

愛知運輸支局・功労者90名を表彰次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    整備需要動向調査、売上・入庫DIが最低

    日本自動車整備振興会連合会(竹林武一会長)はこのほど、第49回「整備需…

  2. 整備関係

    大型車の車輪脱落防止でホイール・ナット緊急点検

    近年、大型車の車輪脱落事故が増加傾向にあることから、国土交通省は10月…

  3. 整備関係

    業界の持続的繁栄へ:田中森・福井整振会長

    新年明けましておめでとうございます。 令和4年の節目となる輝かしい新年…

  4. 整備関係

    静岡運輸支局、功労者や優良整備事業場など表彰

    静岡運輸支局(中山國光支局長)は10月15日、静岡市駿河区の静…

  5. 整備関係

    愛整振・指定6Bが総会で研修事業などの計画を決める

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の指定第6ブロック(西・…

  6. 整備関係

    三重運輸支局、環境に優しい優良41事業場を表彰

    三重運輸支局(加藤正光支局長)は7月27日、津市の自動車整備振…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP