中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

岐阜整振・児童画コンクールの表彰式を行う

岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は11月27日、岐阜市のホテルグランヴェール岐山で県内小学生を対象にした「GASPA・クルマの児童画コンクール2021」(後援・岐阜運輸支局・岐阜県・岐阜県教育委員会、協賛・日整連、岐阜県自動車会議所)の表彰式(写真=田口会長と受賞した児童)を開催した。今回で5回目となるコンクールには、コロナ禍ではあったが、昨年(833点)を上回る880点の応募があり、その中から10月の審査会で選出された各部門の入選作品24作品の受賞者を表彰した。会場には受賞する児童やその家族が来場し、終始和やかな雰囲気の中で式典が行われた。

(全文は整備新聞 令和3年12月10日号:2面に掲載)

三重整振・商工組合が理事会で上半期の報告など行う前のページ

中部運輸局・1月27日に事故防止セミナーを開催次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    登録車のナンバープレートで、行政書士の取扱いなど封印受託制度を改正

    登録自動車のナンバープレートに取り付ける「封印」に関する封印受託制度が…

  2. 整備関係

    愛知軽協会、継続検査OSS促進など事業計画

    愛知県軽自動車協会(坪内孝暁会長)はこのほど、新型コロナウイル…

  3. 整備関係

    愛整振・西尾支部青年部が今年も市内でボランティア清掃活動

    「地域から少しでもゴミを減らそう」と愛知県自動車整備振興会(川…

  4. 整備関係

    愛知・岡崎支部が整備技術向上やユーザー対策など計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の岡崎支部(横山陽一 …

  5. 整備関係

    三重の自動車整備組合の有志の会、名称決まる

    三重県内の自動車整備組合は10月1日、亀山市のバーベキュー鈴鹿…

  6. 整備関係

    愛整振・西支部が研修会や親睦会、点検教室など計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)・愛整振西支部(堀田誠支部長)は…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP