中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

令和2年4~10月の新規認証は大半が従来の分解整備のみ

今年4月から特定整備制度がスタートし、新規認証の動きが注目されたが、予想以上に取得件数が多く、とくに従来の分解整備認証のみを取得するケースが大半を占めている。その後に整備主任者資格を取得できた事業場から、電子制御装置整備の認証も順次取得しているが、その数はまだわずか。とりあえず車検を中心に整備事業への強い参入意欲が続いている。中部運輸局のまとめによると、管内5県における今年度4~10月7ヵ月間の認証の新規は116件で、廃止の90件を大きく上回った。三重以外の各県とも新規が廃止を上回った。

(全文は整備新聞 令和2年12月10日号:1面に掲載)

坪内恊致氏の「お別れの会」しめやかに前のページ

中整連の新会長に川村氏(愛整振会長)を選出次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    岐阜商工が理事会開き事業計画などを審議

    岐阜県自動車整備商工組合(國枝功理事長)は第163回理事会(写…

  2. 整備関係

    愛整振・指定6B、会員ら20人参加しビール片手に親睦会

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の指定第6ブロック(西…

  3. 整備関係

    電子車検証でパブコメ、適切な組織体制や設備など

    来年1月から車検証の電子化が始まるのに伴い、指定整備事業者が車検有効期…

  4. 整備関係

    整備需要動向調査で総整備売上高DIが改善

    新型コロナウイルス感染症の五類移行を背景に、経済活動が活発化したことも…

  5. 整備関係

    愛知自動車が和やかに50周年祝賀会

    指定工場の愛知自動車(額田郡幸田町、鈴木敏丈社長)は9月27日…

  6. 整備関係

    JAF調査で後席シートベルト着用が一般道で42%

    日本自動車連盟(JAF)と警察庁が合同で、昨年10~12月に行った「シ…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP