中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

坪内恊致氏の「お別れの会」しめやかに

令和2年7月24日に満84歳で死去した坪内恊致愛知ダイハツ・愛知県自動車整備振興会会長の「お別れの会」(写真)が11月10日、名古屋駅前のマリオットアソシアホテルで開かれた。多くの功績を残した自動車販売・整備業界の重鎮で、公私にわたり広い交流人脈を持った坪内氏を偲び、全国の政財界や業界関係者ら約1500人が献花し、最後の別れを惜しんだ。主催は、愛知ダイハツ・ADBホールディングス(坪内孝暁社長)、愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)。開場前に坪内社長、河村会長、故坪内恊致氏の善子夫人ら親族、主催関係者が献花。午前の部では、ダイハツ系メーカー・ディーラーの経営陣や労働組合幹部、国土交通省行政関係者、自動車販売・整備関係団体のトップ、自動車関連企業関係者。午後には愛整振会員やディーラー関係者などが列をなした。

(全文は整備新聞 令和2年11月25日号:4面に掲載)

岐阜整振・揖斐支部が道の駅3カ所で点検チラシを配布前のページ

令和2年4~10月の新規認証は大半が従来の分解整備のみ次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・中川支部が理事・ブロック長会議で事業報告など

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)中川支部(大矢英憲支部長…

  2. 整備関係

    整備関係

    新型コロナの感染予防で「窓口の混雑避けて」と協力訴え

    新型コロナウイルス感染拡大防止に向けて「緊急事態宣言」が出されている中…

  3. 整備関係

    整備関係

    三重整振・商工組合がコロナ対策で理事会を書面で実施

    三重県自動車整備振興会(竹林武一会長)と同商工組合(同理事長)はこのほ…

  4. 整備関係

    岐阜検査員会・飛騨Bがボウリング大会開き交流一層深める

    岐阜県自動車検査員会の飛騨ブロック(大宮昌夫 会長)は8月27…

  5. 整備関係

    愛知・指定研、整備の環境について勉強会開く

    県内の有力指定整備工場で構成する愛知県自動車指定研究会(奥村静…

  6. 整備関係

    軽自動車の世帯当たり普及が増加、全国平均54・10%に

    全国軽自動車協会連合会(全軽自協)の集計によると、令和4年12月末現在…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP