中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

岐阜整振・揖斐支部が道の駅3カ所で点検チラシを配布

岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)の西濃ブロック・揖斐支部(久保田泰弘支部長)は11月14日、揖斐郡の3カ所の道の駅で点検促進チラシの配布を実施した。(写真)今年度はコロナウイルス感染拡大の影響で、県下の道の駅などで実施していたマイカー無料点検イベントの活動中止が続いているが、同支部では点検促進チラシの配布活動に切り替え、揖斐警察署と協力して揖斐川町の「星のふる里ふじはし」、池田町の「池田温泉」、大野町の「パレットピアおおの」で各130枚のチラシ配布を行った。

(全文は整備新聞 令和2年11月25日号:3面に掲載)

飛騨にも軽車検場を!必要性を訴え要望書前のページ

坪内恊致氏の「お別れの会」しめやかに次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    JU愛知が青年部担当AAで初出品企画など

    愛知県中古自動車販売商工組合(JU愛知・兼松幸生理事長)は3月…

  2. 整備関係

    岐阜運輸支局が34人の運輸関係功労者を表彰

    岐阜運輸支局は10月26日、岐阜市の岐阜県自動車会館で令和4年…

  3. 整備関係

    子どもの見落とし防止へ国際基準を導入

    国土交通省は、子供の見落とし事故を防止するための国連基準を導入し、道路…

  4. 整備関係

    三重会議所・総会で環境問題などへ対応協調、竹林会長を再選

    三重県自動車会議所(竹林武一 会長)は6月27日、ホテル・グリ…

  5. 整備関係

    愛整振青年部会が「40周年記念誌」を作成、活動などまとめる

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の青年部会は「創立40周年記念誌…

  6. 整備関係

    飛騨にも軽車検場を!必要性を訴え要望書

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は11月11日、羽島市の…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP