中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・中川支部が新春研修で業界動向など学ぶ

愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の中川支部(大矢英憲 支部長)は3月1日、名古屋市中川区のホテルいろはで新春研修会(写真)を開き、会員ら32人が参加した。今回は愛整振総務部の浅野正樹企画担当課長を講師に「最近の整備業界の動向」について研修した。

(全文は整備新聞 令和6年3月25日号:2面に掲載)

愛整振・豊田支部の親睦ボウリング大会に会員86人が参加前のページ

整備需要実態調査で総整備売上高DIは改善次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    中部の電子車検証事務代行者の承認数、全国の半分

    電子車検証がスタートし、「記録等事務委託制度」に基づき指定整備事業者が…

  2. 整備関係

    愛整振・稲沢支部が福祉祭りに参画し点検をPR

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の稲沢支部(金原且典 …

  3. 整備関係

    三重運輸支局・自販協が優良事業者などの表彰行う

    三重運輸支局・三重県自動車販売協会・同自動車販売店交通安全対策…

  4. 整備関係

    愛整振・中川支部が総会でOBD検査・確認の研修会も実施

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の中川支部(大矢英憲 …

  5. 整備関係

    中部整備業界で電子整備認証の取得率が約35%に

    新点検基準の施行を控え、特定整備制度に基づく電子制御装置整備の認証取得…

  6. 整備関係

    整備用機械工具販売が5年連続で前年度を上回る

    自動車整備用機器の販売が堅調に推移している。日本自動車機械工具販売協会…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP