中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

ネット活用を促進 安心の「保証サービス」を提供:熊﨑尚樹・JU岐阜羽島AA社長

――昨年のAA実績はいかがでしたか。

熊﨑社長 昨年の結果を振り返りますと、春先から新型コロナウイルス感染症が世界中に拡大したことにより、各国の自動車産業をはじめ、あらゆる業種が大きな影響を受けました。とくに緊急事態宣言が発令された3、4月頃は感染拡大防止に向けた移動・外出制限強化の動きが広がり、先の見えない状況が続きました。このような状況の中で、AA市場におきましては、七月以降は徐々に回復傾向となり、AA相場も上昇しました。出品台数におきましても、夏からは増加傾向となったほか、秋以降は新車市場も回復してきたため、新車・中古車ともに動きが活発化してきたように思います。(写真=サービスの提供に注力するJU岐阜羽島AA)

(全文は整備新聞 令和3年1月10日号:7面に掲載)

PRや人材育成など組合員の支援を積極化:横山隆仁・岐阜中販理事長前のページ

業界の団結と協調で使命を果たす:川村保憲・愛整振会長インタビュー次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・指定6B、会員ら20人参加しビール片手に親睦会

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の指定第6ブロック(西…

  2. 整備関係

    三重整振・総会で竹林会長を再選、業界の使命を訴える

    三重県自動車整備振興会(竹林武一会長)は6月4日、津駅前のホテ…

  3. 整備関係

    年末の交通安全運動・愛知の事故死者数増加に「ストップ!」と声高に

    今年も残すところ1カ月を切ったが、愛知県の交通事故死者数が全国…

  4. 整備関係

    岐阜整振が理事会で上半期の事業などを報告

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は1月14日、岐阜市の岐…

  5. 整備関係

    技術高度化に対応し:大石英一郎・中部運輸局長

    新年あけましておめでとうございます。謹んで年頭のご挨拶を申し上げます。…

  6. 整備関係

    愛知電装整備商組が整備士講習など事業報告

    愛知県自動車電装品整備商工組合(平出晴久理事長)は10月11日…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP