中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

業界の団結と協調で使命を果たす:川村保憲・愛整振会長インタビュー

自動車整備業界も大変革期に入っている。急進展する自動車技術の高度化を背景に、今年度から「特定整備制度」が施行され、整備業界は自動運転も睨んだ新たな対応が急務となっている。コロナ禍の中でも整備事業の役割の重要性が強調され、各県整備振興会とも積極的に会員の新制度対応に取り組んだ。そうした中で昨年9月、愛知県自動車整備振興会の新会長に川村保憲氏が就任した。川村会長(中部地方自動車整備連絡協議会会長)に、新しい年の景気動向を含め自動車販売・整備業界の課題と展望などをお聞きした。

――まず、新会長に就任され、改めて今のお気持ちと今後の会運営の基本的なお考えをお聞かせ下さい。

川村会長 坪内恊致会長の死去に伴い、昨年9月1日付で会長に就任いたしました。整備業界の社会的使命と整備振興会の役割の重大さを日増しに感じているところです。クルマ社会でユーザーの安全・安心を支える使命を果たしていくために、会員の団結と協調が極めて重要であると考えており、会員の皆様のご協力をお願いいたします。

(全文は整備新聞 令和3年1月10日号:9面に掲載)

ネット活用を促進 安心の「保証サービス」を提供:熊﨑尚樹・JU岐阜羽島AA社長前のページ

電子制御整備認証取得は中部で全国の3割強次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    岐阜整振・懸賞キャンペーンの下期抽選を実施

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は7月26日、同整備振興…

  2. 整備関係

    愛整振・高浜支部が総会で無料点検や情報交換など計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の高浜支部(神谷則喜支部長)はこ…

  3. 整備関係

    愛整振・三河教育センター建設の地鎮祭を実施

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は4月15日、三河地区の…

  4. 整備関係

    津島支部がスーパーで無料点検と防犯ネジの取り付け

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の津島支部(横井隆幸支部…

  5. 整備関係

    ロータス岐阜がサマーキャンペーンの目標必達を期す

    自動車整備業の戦略集団である全日本ロータス同友会岐阜県支部(可…

  6. 整備関係

    中部運輸局自動車技術安全部・竹村圭史部長の就任インタビュー

    国土交通省の4月1日付人事異動で、中部運輸局自動車技術安全部長に前自動…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP