中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛知盗難防止恊が総会開き新型の盗難防止ネジ発表も

自動車関連盗難が依然として多発する中、自動車関係団体と警察、損保協会などで構成する愛知県自動車盗難等防止協議会(会長・小栗一朗愛知県自動車販売協会会長)は2月19日、名古屋市中区のアイリス愛知で第17回総会(写真)を開き、盗難防止のためのユーザー啓発や盗難防止ネジ取り付け推進などを柱とした2020年度活動計画を決めた。(4面に関連記事)

総会には構成団体の会長や専務理事などが出席。今回は議事に先立って、部品ねらいの被害品の中で、ナンバープレートの盗難被害が五割以上を占めていることから、安価で高い盗難防止機能を有する新型ネジ「スピンガード」の製作発表も行った。

(全文は整備新聞 令和2年3月10日号:3面に掲載)

JSK春日井が盛大に組合設立50周年祝賀会前のページ

機械工具のイヤサカがエーミング装置など内覧会を開く次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛知商組が総代会、電子制御整備の認証看板PRも

    愛知県自動車整備商工組合(川村保憲理事長)は六月10日、ミッド…

  2. 整備関係

    中日本自動車短大が留学生含め299人が入学

    神野学園・中日本自動車短期大学(山田弘幸理事長・学長)は4月6…

  3. 整備関係

    愛知会議所・図柄ナンバー対応など来年度事業計画決める

    愛知県自動車会議所(山口真史会長)は3月8日、名古屋市昭和区の愛知県自…

  4. 整備関係

    岐阜・岐南西支部が高齢者対象に点検・交通安全教室を開催

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)・岐阜南ブロックの岐南西…

  5. 整備関係

    日整連・竹林会長が整備業の夢胸に聖火リレー走る

    東京オリンピックの開催に向けて、三重県自動車整備振興会会長で日…

  6. 整備関係

    飛騨にも軽車検場を!必要性を訴え要望書

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は11月11日、羽島市の…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP