中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛知・整備主任者資格取得講習で江南・犬山支部が単独開催

愛知運輸支局と愛知県自動車整備振興会は特定整備制度のスタートに伴い、整備主任者等資格取得講習を開始した。この中で3月23、24の両日、愛整振小牧教育センターで江南支部(大脇伸二支部長)と犬山支部(近藤泰樹支部長)を対象に初めて実施。今回は両支部の単独開催、両日で82人が参加した。講習は電子制御装置整備の整備主任者等資格取得講習として、午前中に愛整振の講師がエーミング作業などの実習を行い、午後から支局の担当者が特定整備制度の概要や電子制御装置整備の内容についての学科講習を実施、最後に試問を行った。

(全文は整備新聞 令和2年4月10日号:2面に掲載)

整備関係ご当地ナンバー「伊勢志摩」「四日市」など5月11日から交付前のページ

JU岐阜組合・岐阜支部が今年も市に車いすなど寄贈次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛知ダイハツが津島店でも健康安全運転の講座

    産官学民の提携で地域密着プロジェクトを推進する愛知ダイハツ(坪…

  2. 整備関係

    「飲酒・健康」起因などテーマに事故防止セミナー

    「日常生活に潜むリスクを減らそう」~事故防止は飲酒・健康にかか…

  3. 整備関係

    高度化講習など推進:小倉龍一・日車恊連会長

    あけましておめでとうございます。2021年の新春を迎えるにあたり、所信…

  4. 整備関係

    旭モータース・寄付金とパネルを半田安協に寄贈

    指定工場の旭モータース(本社・半田市、大岩哲之社長)は10月3…

  5. 整備関係

    愛整振・西支部がビアガーデンで会員の親睦を図る

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の西支部(大橋幸一 支…

  6. 整備関係

    JAF愛知・学生ドライブスタンプコンテストで最優秀に中京大チーム

    日本自動車連盟(JAF)愛知支部(寺町一憲支部長)は8月20日…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP