中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・碧南支部が総会で各委員会主体の研修事業を計画

愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の振碧南支部(山田祐一郎 支部長)は5月11日、碧南商工会議所で通常総会(写真)を開き、経営・技術・親睦の各委員会が担当して取り組む令和6年度の事業計画を決めた。新年度は、会員相互の連携を図りながら、各委員会が主体となって経営・技術の研修会や防犯運動への協力事業を実施するほか、親睦会を開いて会員の交流を深めることとしている。

(全文は整備新聞 令和6年5月25日号:3面に掲載)

渥美自動車組合が総会で点検教室や技術研修会などを計画前のページ

久居一志整備組合・津市の幹線道路で点検整備促進PR次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    中部運輸局が不正改造車排除の運動など説明

    中部運輸局は5月17日、局会議室で定例の記者懇談会を開き、①宿泊旅行統…

  2. 整備関係

    10月22日、23日金山で「なんでも無料相談所」を開設

    「クルマに関することは、なんでも相談に応じます」と、愛知県自動…

  3. 整備関係

    岐阜車協・フロントマンスキルアップ事業などの展開討議

    岐阜県自動車車体整備協同組合(平野将告 理事長)は7月5日、自動車整備…

  4. 整備関係

    愛整振会長に川村保憲氏(愛知日野自動車社長)が就任

    30年ぶりにトップ交代 坪内恊致会長の死去に伴い、愛知県自…

  5. 整備関係

    愛整振・江南支部はチャリティー募金も行い点検・整備をPR

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の江南支部(大脇伸二支部…

  6. 整備関係

    新たな図柄入りナンバープレートの交付を開始

    国土交通省は、新しい全国版図柄入りナンバープレートの交付を4月18日か…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP